通報するにはログインする必要があります。
【ローテ】疾走は何点までなら許せるか
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

【ローテ】疾走は何点までなら許せるか

コストごとに教えて下さい。
自分は
1,2コス...1点
3,4コス...2点
5,6コス...3点
7,8コス...4点
9コス以降...8点

また、それをオーバーしているものに対してどう思っていますか?
教会ナイトはさっさとナーフされてほしいです。

これまでの回答一覧 (21)

1→ゆるせん
2→1
3→2
4→2
5→3
6→3(条件次第で4)
7以降→6

疾走で7ダメージってのは3回通れば勝ちであり、これがどれほど重要な数字なことをジェネシスとアジが教えてくれた。
ジェネ連打魔界アンリ〆とアジ連打魔界アンリ食らうとどちらが許せるか、どちらが理不尽に枷があるぶん猶予があるのかよくわかる。

他1件のコメントを表示
kingmooo Lv35

コストに関わらず5点以上はNG
低コスト疾走は数さえなければ問題はない。
生み出し続けれる系もNGだよ。

バーンも当たり前のように顔に飛ばすのやめろよ...明確にフォロワーへのダメージとコスト差を付けてくれ。

退会したユーザー

単純に7/7/7守護を出されるだけでもキツい。3点疾走してくるのもかなりキツい。教会で7打点に化けるのも相当にキツい。

これにはマルドゥークさんもお怒りですよ。

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    7/7/7守護は確定除去でなんとかなるとしても1コスアミュ消すために5コス以上要求してくるのがほんとクソ

. Lv48

疾走はバーンと違って進化で打点が増えるのが凶悪だから、進化込みの打点でいうと
1-2 2-3 3-3.5 4-4 5-4.5 6-5 7-6 8-7 9-8 10-9
くらいが適正かなあ

0.5は条件付きで切り上げオーケーって感じ

バーンなら順番に1,1,2,3,3,3.5,4,5,6,6.5くらい

2枚以上のコンボの場合、同じコストで使う枚数が一枚増えるごとに打点+1.5ってとこかな

アルベナイトは許されないね
アイシャは進化とネクロマンス両方使ってたなら許された

他1件のコメントを表示
  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    アイシャはネクロのネクロマンスを使わないカードが横行して無かったら許された。要求してること自体はかなり厳しい

  • 馳夫 Lv.281

    昔のナーフ前ヘクターの2枚目が空撃ちに近くなるぐらいの墓地だったらアイシャは難しいカードだったと思います

4コスト以下は基本アウト、3/1/2くらいでギリセーフ。

5コスト以降はコストが上がるごとにゆるーく打点を上げてって最大でも8〜9点。

5コスト以降は知らんが4コスト以下は4ね。

  • ヒトガタ Lv.111

    そのコストの基本スタッツと比して2〜3コスト分くらい劣らせないといけないと思うの。

golf1209 Lv51

かなり明確に同コストの疾走以外のカードよりも
スタッツが低いならいいけど
そんなカードの方が逆に少ないな

グレートタウラス、ゼウス、
エウロペぐらいじゃなかろうか

オーバーしてるものは少なくともそれを与える
クラスを間違えんなよとは思う

たとえばイージスカリュネイアあるクラスが
7コス守護疾走7点出したりとかはさすがのサイゲ
もないとは思うけど(すっとぼけ)

教会ナイト消えろ

コストっていうか進化ターン前の序盤にホイホイ疾走してくるの何で?とは思う
7コス以降は戦術や条件が噛み合うからワカランチ

Reo19世 Lv55

エクセラ「我は4コスで4点行けるぞ?」
単純に疾走付いてるフォロワー(ノーヴィスやアルベール)で言うならこれですかね。カード単枚の条件付き疾走のケンタウロスとかエクセラ等は許される気がします。
アジやジェネシスは綺麗なカードですから良いと思います。魔界ジェネシスはちょっと良くなかったかもしれないですけど。
カード複数使ってのコンボ(教会ヘヴンリーナイト、教会アルミラ、リノセウス導き)等はちょっと分かんないです。教会張れ安すぎる気はしますけど。
打点よりも、ロイヤルアグロとか、フェイスドラゴンとかのように疾走しかいねぇwってのは好きではないですね。

他1件のコメントを表示
  • minagi Lv.16

    教会はレリアのことを考えるともっとコストが高いのが妥当に感じますねー。だいたい3か4くらい?

  • Reo19世 Lv.55

    2でも変わるし、4は誰も使わなくなると思うな。

気にすると疲れるので、何点でも良いと思いますよ。

ところでこの画像を見てください。
現在相手側のターンです。結果がどうなったか皆さんなら分かりますよね。
ヒント・今までに相手はロイとまどろみの白竜を2,3枚はプレイしています。

  • リンゴン@オトーリ様 Lv.82

    あの竜使ってて思うのは出すのに苦労する分のちゃぶ台返しがデカすぎるから盤面消し飛ばす事と回復する事しか考えなくなるのが悪いところ。構築縛られるから盤面勝負しにくいのもありますが。

別に我々が許さなくてもサイゲが許す限り奴等は走ってくるので、大人しく守護でも張っておけば良いのではと思いますが……
守護張ってから加速装置と1コスアーティファクトでPP回復しつつ守護のかして走ってくるサフィラと、自分の顔はしっかり守護で守るジャングルマンやゼウスは許せん。
疾走ってのはね、投げた次のターンは自分の顔面がどうされても文句言わない覚悟で投げるもんなんですよ。

退会したユーザー

1コス 0(進化で2点)
2、3コス 1点
4コス 2点
5、6コス 3点
7コス 4点
8、9、10コス 5点

このくらいが丁度いい疾走カードだと思います。弱くはなかったし。

Doppo Lv175

12、1点。34、2点。56、3点。この辺は変わらないですね。
7は4点。8なら5点でも良いかな?とりあえずアイシャとかで容易く10削るのは勘弁。
9で6(でもアルベールは駄目)10で8(ジャングルは「リーダー攻撃時に次のターンまで守護を失う」位はつけてくれ)かな?

守護などがしっかり機能してるならもう少し打点高くても良いんだけどさ。
スタンやエボルヴの時なんてフォルテ叩かれたのを見た事無いし。

昔は3コストで6疾走したんだぞ

他3件のコメントを表示
  • 赤いランドセル Lv.121

    ファントムハウル7点疾走!はまじ

  • はげび Lv.95

    赤3と3pp一緒にするのは…

  • Doppo Lv.175

    ファントムがあっても当時はオーレリアGMD陽光に結構蓋されたね。ファントムは駄目な部類だけど

  • Doppo Lv.175

    0コストで4バーン飛んでくる狂った世界だから、全然マナとコストの価値が違うよね。

疾走、バーン、潜伏
1コスト→死刑、死刑、死刑
2コスト→死刑、1点、死刑
3コスト→死刑、1点、死刑
4コスト→2点、2点、死刑
5コスト→2点、3点、死刑
6コスト→3点、3点、死刑
7コスト→4点、4点、死刑
8コスト→5点、4点、6/7+α
9コスト→6点、即死点(リーサル外は死刑)、死刑
10コスト→7点、6点、死刑

他5件のコメントを表示

10点いかなければいいよ

Uzak Lv224

攻撃力+体力/1.5(端数切り上げ)=コスト
位が妥当なんじゃないですかね

たた Lv188

正直疾走はアジ・ダハーカみたいな高コストバニラでジェネみたいにスタッツのデカくない疾走なら許せる。

鎌ウルフジュリみたいな2〜3コストで打点をだせたり、ナイトジャングルみたいに守りつつ高打点出せるみたいなカードは嫌い。(ナイトは3点しか殴らないのなら許せる)

幽樹 Lv26

進化切って4まで

1,2コスト  1点
3,4コスト  2点
5,6コスト  3点
7コスト    4点
8コスト    5点
9コスト    6点
10コスト   8点

教会ナイトはやりすぎですね。まあ教会ビショの強さは亀によるところが大きいですしそちらがナーフされるならば5点くらいまでの疾走は許せるかも。

うーん、どうだろう。
一応、メタは配られてるから寧ろバースト系が流行ってメタカードの需要が増えたりするとカードゲームっぽいからそんなに嫌いではないかな。
まぁ、異常な性能の疾走とかは例外だけど。
オーバーな性能はどういう基準で言ったら分かんないけど、実際ナーフや調整がされてない以上、それらは運営からしたらオーバーではないんだと思うよ。
俺らユーザーはそれに従うしかないわけだし。
協会ナイトってぶっ壊れだと思うけど調整難しそうなんだよね。ナイトのコスト上げるかスタッツ上げるくらいしか無理だよね。

退会したユーザー

コスト-1が許容範囲かなって思ってる。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×