シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ニューヴの3コスト対決について
ニューヴが安かったので作ってみて思ったのですが
3コストのサーベイジウルフとエンジェルナイトの採用について皆さんのアドバイスや意見を聞きたくて質問しました
まずそれぞれの自分なりのメリットデメリットをまとめてみました
サベ 3/2/2
疾走なので即顔に2点、進化で4点出せる
状況に応じて除去にも使える
キャットで引くとそこまで強くない
バフォサーチに引っかかる、梟の寿命が縮まる
エンジェル3/2/2
守護で強化したフォロワーを守りつつ攻められる
単体では劣化グリームニル、一応守護なので仕事はする
バフォサーチのキャットへのアクセスを高める
キャットの4点ダメージの確率を上げる
ヘクトルが機能する
他にもあると思います
自分は一応サーベイジにしていますが
みなさんはこの2人のどちらを採用していますか?
これまでの回答一覧 (7)
自分はユリウスひとさきサベージ3積みしてます。
イヴリシアもいれてガッツリ前に寄せてますね。
理由としては、
ドロシーを含み全てを轢けるポテンシャルがある
宝箱と相性がいい
所詮上振れアグロなのでうまく回らないときは次に行き、回った時に強い方がいい
上手く回ればドロシーよりパワースピード共に上回る
宝箱は2連勝以上が必須なのでダメかもと思ったらさっさと切ってます
他のカードと戦略によります
私はエンジェルナイトをよく使いますが盤面にフォロワーが残らなければ仕事をせず、基本的に同時出しも仕事をしない
しかし盤面にフォロワーが残るなら1打点上がるし、盤面圧力が高くなります
基本的にとられるカードなので攻めるつもりや糸蜘蛛などの持久力に秀でたフォロワーの処理力を上げる為に使います
ヴァンプなら糸蜘蛛やユリウスと相性が良いです
エンジェルナイトは用途の狭いフォロワーですのでムーヴを想定して効果的なら入れると良いと思います
サベージウルフは完全に攻めのフォロワーです
打点速度の計算をして必要なら入れる形です
盤面勝負をするなら無限リソースのカイザやフェリアをなるべく手に入れるためのミニゴブの方が効果的です
サベージは速攻をするデッキとそれに加え体力2の守護フォロワーが環境に多い時に活躍します
体力3の守護持ちは除去スペルで処理した方が効果的だと思います
バフォ→キャットならカイザかミニゴブの方が強いと思います
サベージで出す打点をキャットで出せば良いのでサベージより、大梟とキャットとヘクトルのための手札が大事です
アグロを止めるつもりなら低コストの守護は3種類8~9枚は欲しいです
長文失礼しました
優先度としては
御言葉 カイザ ウルフ ミニゴブ
って感じかな
エンジェルナイトは選択肢にすら入らないですね
自分は御言葉、バイヴ、サべさん!?を採用しています
2ターン目バフォからの3ターン目サベさん!?は悪くない
御言葉とバイブカハとゴブリンエンペラー採用してます
ゴブリンエンペラーはミニゴブに変えようか検討中
グリームニルと御言葉入れてる。
サーベイジは存在がギルティだと思ってるから入れなくてエンジェルナイトは存在を忘れてた。
やっぱり即時打点の出せる疾走の方が良さげですね 殺意高めで上振れには上振れって感じですね