なぜハイブリッドネメシスが流行らないのか
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

なぜハイブリッドネメシスが流行らないのか

ナーフ後少ししてマスターで20連勝のグッドスタッフ(ハイブリッド)ネメシスがtwitterで公開されてましたが、使われているのを全く見ません。連勝と聞けば喜んで飛びつくシャドバ民はなぜこのデッキを使わないのでしょうか?使ってみての感想とかもあったら教えてください。
一応そのデッキのレシピも貼っておきます。

これまでの回答一覧 (10)

退会したユーザー

おいやめろや普通に勝てるから流行らせないで欲しい

他2件のコメントを表示
  • とんかつ Lv.88

    そんなに影響力ないから平気平気

  • 馳夫 Lv.279

    エルフ使いの会話みたいですね

  • 森のふじこ Lv.106

    流行ってない前提で組むデッキ、ありますあります(ミラーガン無視Nエルフを見ながら)

Lv74

対ドロシーであまり強くなさそうに見えるのですが、どうなのでしょう
今の環境はそこが一番気になるところだと思います

  • とんかつ Lv.88

    ドロシーに強いデッキなんか存在しないから大丈夫。マグナレガシーが間に合えばマグナマグナバハなんて感じで勝つこともありますよ。

c7 Lv317

ちょくちょく見かける気がしてましたがこれだったんですねー。スピネハクラビ同時採用はなるほどという感じ。
軽く触ってみた印象としては、tier1のぶん回りはきついけど十分戦えるいいデッキですね。終盤はやはりノア頼りになる場面が多く、ノアをケアして動かれるとしんどいかったです。点数がギリギリ足りないけれどノアを走らせた方がいい場面なんかもあり、詰めのプレイングがシビアでした。構築級の人形供給カードは受け身な性能ばかりなので、次弾でそこが改善されればさらに強くなりそうです。

ポイントだと思ったのはノアのリーサル圏内に入れるためにも序盤からマウントを取っていくことがとにかく大事で、エンシェントアーティファクトを温存せずに出した方がいいケースが案外多いってことでしょうか。
あと、スピネがかなり強いですね。もともと個人的な評価が高めなカードだったんですが、このデッキのスピネは今まで使ったスピネの中でも最強でした。起きて・・・///

kz Lv90

マキナしかもってないねん

Uzak Lv224

tier上位にいつも何かしらのドラゴンデッキがいることでもわかるように派手さが無いからかと、基本戦術が除去除去除去で地味ですし

  • Uzak Lv.224

    あとこれ、茨の森に恐ろしく弱いんですよねぇ・・・

Twitter民は安くて早くてつおいデッキか大会用のデッキにしか食いつかないってばっちゃが言ってた

退会したユーザー

教会ビショップと同じで必要とする新規レジェンド・ゴールドが多い
高いデッキ代表のドラゴンは過去のレジェンド中心で長くやってるとアイラ鯵生成だけで良かったりするが
ネメシスと教会はそれよりレジェンド2,3枚分は高くつく
アーティファクト軸だとレジェンド8枚とか入れるデッキもあるし

  • とんかつ Lv.88

    マキナが無い分安価だし、プレイングもマキナ軸より単純で新規にはオススメできるのですがね。

Carpo Lv157

単純に他のデッキがより楽且つネメシスは回転効率が悪い
フィニッシュターンが遅いとかではなく、AFを埋めたり掘ったり、人形加えたりと効果処理過多

DDAA Lv53

マグナレガシー1枚しか持ってないんですけど必須ですかね

馳夫 Lv279

A帯ではそのデッキかは分かりませんがネメシスはそこそこ見かけます
エルフと同じでコスト帯ごとのパターンでムーブすれば良いわけではないと思うので操作の仕方を把握している人以外は勝率が上がらないので使用者が増えないのだと思います

他1件のコメントを表示
  • とんかつ Lv.88

    難しくはないと思うんですけどね。実際マキナ軸使う時より疲れませんし。

  • 馳夫 Lv.279

    エルフもそうなんですがコンボパターンやコストに対する組み合わせで覚えなければならないデッキは、なれる前に負ける=弱いと思われるのではないかと思います。コピーデッキを使う人が多いのも簡単に勝ちたいと考えている結果だと思いますから、少しハードルが高いのかも知れません

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×