質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

忘れられてそうなこと

今忘れてられてそうな事を書いてきましょう。



ロイヤルはワンドリ中期と星神初期に覇権を取っていた

アンリミテッドの存在

ヘクターよりネフティスの時代があった

これまでの回答一覧 (16)

Carpo Lv157

■新機能について
2018年に予定しているアップデートで、「アリーナ」に新たな遊び方として大会形式のイベントを追加します。

大会形式のイベントは、自分のランクに関係なく、どなたでも参加できるゲーム内大会です。大会は予選と決勝があり、勝ち抜いてチャンピオンになれば限定称号などを獲得できます。

これ

他2件のコメントを表示

(´・ω・`)

他2件のコメントを表示
OZ Lv103

プセマにはスペルのダメージが効かない

  • 名雪 Lv.36

    エフェクトあげればいいのにね

SLF発売前

ドラゴンのカード弱すぎw
肝心のレジェンドゴミくずw
なんだよぴゅーってw
騒乱強すぎたし多少はね…って多少じゃねぇしw
ドラゴンざまぁw

なお

hoge Lv70

ロイヤルはワンドリ初日にも覇権を取っていた

  • クォスムス Lv.214

    最初期の1日目くらいはヴァンプよりトランプ規制しろ派多かったな

収穫祭2コス

他3件のコメントを表示
  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    騒乱でも違和感のないパワー感

  • クォスムス Lv.214

    3~4ターン目の隙間とかに置ければ実質毎ターン2枚ドローですからね、初期冥府エルフの癌カード

  • 赤黒パンツ Lv.51

    同じドロー効果なあたりサイバーブレインと同じものを感じる どちらも運営がドローを軽視した結果だし

  • クォスムス Lv.214

    本来ドロー効果はテンポとのトレードになるべきですが、2コストという少ないコストを1回置くだけで永続的に+1ドローをし続けるというぶっ壊れカードですからね…… コストが軽いから序盤から引きにいけ、序~中版安定性を高めるのも中々マズい(ヴィーナスはテンポを失いにくいが、コスト自体がミッドレンジだから序盤の安定性には寄与しないし 正直壊れに近いとは思ってるけど)

1〜4tで対処不可能な盤面を作り上げ、5tに隙を見せたかと思えば6tに8コスを出し、7tに16点飛ばしてくるデッキがあったらしい

他2件のコメントを表示
  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    トラウマ過ぎて忘れられない

  • そどん Lv.96

    しまった、強烈すぎて忘れられてなかったか

  • そどん Lv.96

    じゃあ、全盛期ドロシーに内蔵されていた後攻4tレヴィ紅蓮ルーンとかいうヤバすぎるコンボを挙げとこう

退会したユーザー

エボ期の先攻はプレミだった

土といえばコントロールだった

Hurry!! Lv70

5コス根源

アザゼルラウラotk
オズとカラボスが良レジェだと言われていた

ダメージ、破壊系のアミュレットがファンファーレ効果なこと。

修正前のリーパーが2コスだったこと。

マンモスがバハ期までネタデッキだったこと。

他2件のコメントを表示
Uzak Lv224

イージス以外の相手の場のみ完全消滅させるスペルがあったらしい

プリスはナーフ食らってた。
ウィッチはサハバハで相手のバハのみ破壊できた。

  • こっこ@ふじこ様万歳 Lv.59

    と思ったけどウィッチしか使ってなかっただけで別にウィッチ以外でもバハとれたわ

ニュートラルウィッチが覇権を取っていた。


ごめん、あのNウィッチが覇権とっていたと思えるほど当たってない&流行ってなかったし昏きと獅子にサンドイッチされてるせいか覇権と言われても首か繁るわ

アルカードナーフしろ!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×