シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
土ってさ
エンハの上位互換だよね?他のクラスならPP+3〜増えて強くなるけど、(若レビィなど)土は実質+1で他のクラスのエンハ+3ぐらいの強さを発揮してない?
天輪のゴーレム(+土1コス)と豪拳を比べるとわかるけど、同じ5コスで似た能力なのに片方は顔面ありリスクなし、片方は顔面なし相手フォロワー体力3以下じゃないとダメ&自傷あり。明らかに差がありすぎるよね。運営はほんと無能だと感じるよ。
質問:
同じレア度、同じコスで不公平だと思うカードをあげてください。
これまでの回答一覧 (20)
昔
クソみてぇな土の印でデッキ圧迫されてパワーカードが土の印無いとバニラとかクソかよ
エンハでいうところの伊達政宗かよ
今
土の印がバニラ以上の働きするからデッキ圧迫しないよ!パワーカードが土の印無くても機能するよ!
エンハでいうところのナーフ前プリスだ!
回答
ギガントキマイラ ミスリルゴーレム
ドロシー ジンジャー
土は事故る。
土は盤面使う。
土は手札消費する。
秘術が環境トップになったからヘイト向くのは分からんでもないけど。
-
Raiza(マゼルスピードネメ Lv.96
土デッキの事故率が高いのは、印と秘術をプレイしないといけないコンボ特有の事故です。どちらかだけしか引けないと明らかに見劣りする性質上、事故は増えます。なお、同様の事故り方をするのが、ドロシー、兵士指揮官シナジー、墓地肥やしとネクロマンスなどですね。エンハンスは1枚で完結し、状況に応じてある程度使い分けできるので、むしろ事故りにくいコンセプトですね。
-
求道アヴァダーラ Lv.238
Raizaさんに言いたいこと言われてた。エンハンスは1枚で2枚分のシチュエーションに対応できる事故防止コンセプトなんで、その点を見ればむしろ秘術が劣化エンハンス。まあエルフの「2プレイ縛り」ほどじゃねえけど。
取り敢えず100回くらい土ランクまで回してから言え
-
0130 Lv.48
同じターンに土を置かなければならないのか?前ターンに余ったPPを置けると思えばランプの様にプラスだし、土で回復攻撃カード補充した上でフォロワー強化と思えばエンハより全然上だろ。あと、100回以上回して発言してるんだからそっちの妄想発言の謝罪が先だろ。もうちょっとまともな反論してくれ。
-
ウンチーピングー Lv.46
その論理で行くと本来のpp分より前もって場における強力なアミュレット(獣姫や神魔)とそれを早めながらドローや顔面ダメージ飛ばせる疾走ビショップもそんな感じだけど騒ぐの土だけなのは何でなん?
カードを2枚使ってるからセーフ()
-
ムクロマンサー Lv.71
割とマジでこれ。エンハは単体で機能するから、基本的にコンボ前提の土の方が強力になるのは必然。今は土のバランス取りやすくなったので、土が強すぎると感じるのも理解できますけどね。
-
ζ*'ヮ')ζ Lv.41
アドを狭い視野でしか見ていなさそうな意見だよな。 単体で壊れた効果発動したらただのやべーやつだけど、単体ではないことの重さがわからんのやろか。 問題は安定性が高まったことであって、効果が強すぎるなんてのを問題にするのはナンセンス。 比較対象がエンハンスとか豪拳ってのも論外。ありゃ単体で働くカードだ。 結局のところ普通のデッキよりはコンボで動く都合事故のリスクを抱えやすいと思うがな。
まさか土がエンハの上位互換と呼ばれる時代になるなんてあの頃の私達は想像していたでしょうか。マジレスすると盤面では意味の無いカードを態々出して消費する必要がある時点でエンハより上とかあり得ません。
パッと思いついたのはコスト違うけど骸とスカルフェインですかね。アミュ限定の王様が出たら絶対使うのになあ。
昔は土アミュは出すのがテンポロス(初級錬金術とか良い例)でそのテンポロスを取り返す為にちょっと強めの効果だったんですよね。
TOGでちょっと強すぎる土消費時の効果が出てきて、その上で今期はフロウとかいうテンポロス無しで土の印を置けるカードが出たせいで今期ここまで睨まれてるんだと思ってます。
同じレア度同じコストで不公平…スカルフェインと邪教の権化かな
-
手首ドリル Lv.41
テンポロス前提で妥当だったカードがテンポロスせずに効果発揮する事が多くなったから目につくようになっちゃったな。追加カードで過去のカード、デッキタイプがヘイトを集めるようになるのは骸の王が証明してくれてる。
復讐が環境とったら復讐入るだけでノーコストで4コス浮くのおかしくねとか言いだしそうですね
ウィッチ9コスの不公平感は異常
先置きで分割払い出来るのは強いね。
後1PP土の枚数と効果がね。
ガンマリガンすればだいたい何か1枚は1PPの土引ける。
アグロ系でもなきゃ大半のデッキは1ターン目出来る事無いってのが多いのに(階段もナーフされたし)土はだいたい1ターン目から何か小細工してる。
大釜・望遠鏡のドローはおまけにしちゃ大きい、くず鉄の守護の裏で奇術師出されると頭おかしなるで。
-
Uzak Lv.224
ここは意見の別れるところだと思うんですけど、1コス土の印を3積み3種9枚とかどんなデッキにも入るもんですかね?自分がミッド土使う時はドローが重要なデッキタイプなのでくず鉄は積んでないんですが、フロウやドワケミあるのでくず鉄は入れないっていう構築の場合は割と初手で1コス土引けないことありますよ
今さら土の秘術のシステムに文句つけるのか…
カード複数使ってコスト踏み倒すなら適正でしょ。秘術のシステムがおかしいなら調べのバフや従者ウルズもおかしいことになる。
叩くべきはフロウのような、テンポロスどころかアドをとりながら土をだす奴だぞ
倉木とインフェルノドラゴンで
ちゃんと秘術をカラボスみたいでもいいからナーフしとけばこんな質問来なかったのにな。
土が壊れてるのは今に始まったことじゃない。コントロールがそもそも弱いのとランプに当たった時点で詰むから過去に暴れることはなかったが、アグロ土は言い逃れできない。1コストの土の印も増えて最早事故率が高いから、は通用しない。
俺はその上位互換云々よりも土使って火が出るってとこがどうしても納得出来ない
今更感
もちろん事故ればどれだけPP増やしてもエンハンス効果にはならない
つまるところローリスク汎用性リターンとハイリスクハイリターン
本題:紅蓮はブロンズ薔薇はレジェンド。なのに紅蓮は1コスト薔薇2コスト
秘術だけあってもバニラ
土だけあってもただの土。
昔はどちらを多くすべきか何度も議論したけど
1コス土6〜9+炎熱+ドワケミ+フロウで固定。
秘術も幻惑と〜って決まっててデッキ構築の楽しさがあんまりない。
何が言いたいって言うとインフレして、デフレ(ナーフ)したらデフレしなかったカードは強いよねっていう
質問の答えだけしとくと
5コスレジェは不公平の塊だと思う。環境に合わないだけっていい方もあるけど。
グリィームニールーゥと若レヴィ
レヴィはグリムを見習って顔面に3点飛ばすのはやめて。
某ハースの如く土の印アミュレットがヒロパみたいにリソース切らずに出せるんだったらエンハンスの上位互換って呼んでもいいと思うけど複数リソース切ってるんだから完全な上位互換とは言い難いでしょ。
質問の回答はジャガーノートとカムラ。同ターンに出したらこっちは4ダメージくらって相手に7ライフあげるとかアホくさ
同じ4コス4/3で前ターンに置いたアミュレット破壊して2/1疾走と4/4を場に出すフォロワーとかぶっ壊れやな!
アグロ系の秘術カードだけ、わけわからん効果してるだけだと思うんですが...。
コントロール系は効果含めても時代遅れっぽくなってますし(ガディゴは全然ガーディアン出来てない)
というより秘術って色々面倒なんですよね。
1 → 全ての土の印を「1コス」と考えるタイプ
2 → 出した印のコストでコスパを考えるタイプ
3 → 魔片以外は「0コス」と考えるタイプ
4 → 「『印のコスト』− 『印の効果』= 『実際の印のコスパ』」で考えるタイプ
この考え方次第で結構、意見が変わるのでなんとも...。
個人的には「4」の人。
「魔片(1) + 法典(2) = 代償(3)」だと思ってます。
なのに何故「対象の体力2以下」と弱体化されてるのが気に食わない。