質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

今の超越おかしくない?

疾走系を使ったアグロやバーンデッキぐらいしか対処法はないのは今まで通りですが、今の超越はガデゴを並べまくったり2コス以下を並べたら返され、かといって守護て押し切ろうと思ったら握撃やウィブレであっという間に返されます。7〜8ターン目には超越は飛んできますし仮に事故ったとしてもやり過ごせるポテンシャルは持っていると思うのです。 皆さんにお聞きしたいのは今の超越は適正か、あと超越に有利を取れるデッキがあれば教えてください。 長文失礼しました

これまでの回答一覧 (12)

超越は環境もデッキの幅も狭めてる以上、不適正。

ぶっちゃけガン回りされたらアグロ相手でも処理さえ間に合えば戦えてしまうレベルだし。
やはりデッキそのもの変える前提の戦術以外ではメタる方法のないカードで、しかも使用率があのドラロイ時代すら三番目と高い地点でいつぞやのライブラと同じで存在するだけでデッキの多様性消してる理由で十二分にナーフ対象だと思うんですが…

耐えても耐えても超越を引けないと負けます。
もし事故らないならみんな使います。
よって、強さは適正です。
有利取れるデッキは横展開が得意なアグロです。
コントロールだと相性不利なのは仕方ないことです。
カードとして面白いかについてはつまらないと思います。

正直、今の超越は2割ぐらいの確率で7ターンでリーサルまでいけるのがなぁ。疾走と潜伏持ちがいるデッキじゃないと相手が事故らないとまず勝てませんからナーフして欲しいですね。

アグロデッキ使うしかない。特に疾走、バーン、潜伏が多く採用されるデッキですね。

超越が適性かどうかは、現在の勝率、10T以内に決着を着けるシャドウバースというゲーム方針で言えば適性。
これ等の理由がなければ間違いなくナーフ候補のカードですね。

レオ Lv20

超越は昔は8pp〜9ppぐらいが大体の基準になっていたのが、今の環境では進化権開放と同時にマジックオウルがスペブしながらこっちの4/4をとるムーヴが強すぎるせいもある。
コールチェインや神秘の指輪など低コスで優秀なスペルカードが増えたのも加速した原因だと思います。

- Lv119

人気デッキだから適正やぞ

使う側の意見ですが、回れば8t基本9tか適正だと思ってるので今の超越は早すぎです。これは流石に手を入れるべきだと思いますね。

とはいえアグロに弱いのは変わらないので、アグロ全般なら有利とれます。

退会したユーザー

こいつらが居る!超越を狩れ!!

有利取れるのはアグロかな
早めのミッドやOTK各種なら五分五分ぐらいだぞ!

超越のどこらへんが適正なのかは全然わからん!ガーディアンゴーレムをスペルで出せるようにした時点でもう庇護できないレベルじゃないか?「コスト4 3/3守護 スペルブースト2回する。土の秘術:コストを3にする」みたいなカードって超越に噛み合い過ぎてると思うんだけど

超越に対して明らかに強く出れると実感したのは土です。
1t土、2tドワーフ(1tに土が無ければ土)、3t夜の魔導師、4t魔導師進化+バーンorレビィ進化バーン、5t兎に角盤面処理、6t巨兵進化、体力は殴られて処理されない程度に残せばok。
超越ではランダム対象が無いため、大体処理できませんよ。

退会したユーザー

問題にしている部分は適正。
なぜなら、理不尽なカードやデッキは、シャドバの常識で考えればおかしくないからです。ただ、問題点があるとすれば、超越を使われてから勝敗決定するまでの待ち時間が、超越を使われる前までにかかった待ち時間より長くなりうることだと思います。

原初は、超越に有利をとれるデッキの一つだと思います(ナーフ後エアプ)。フォルテ、原初・鎌・他の3コス以下の同時出しコンボ、ジェネシス(顔面よう進化2回)というような勝ち筋が実現しやすく、秘術に対して10pp巫女巫女があるので。


  • 退会したユーザー Lv.21

    まあ、超越とかのぶんまわりデッキは好きじゃないんですけど。

大型疾走とばせる疾走ランプはおすすめ。(今は原初軸で回してますが、超越相手は6戦全勝してます。)
ポイントは序盤PPブースト以外フォロワーは極力並べないこと。
これにより除去スペルを打たせないことで7ターン超越を防げます。
階段もバウンス打たれるだけなので、エンハンスプレイが基本になります。
中盤以降(特に相手6PP時)は原初込みなら小型をプレイして圧力かけ、安易に守護を溜めさせないことが重要です。
まぁどうせアグロ環境になってすぐ減るでしょうけどね~。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×