シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
月末ナーフダービー【賞金有り】
ナーフする事自体は既に通知が出ているのでナーフの内容と種類を予想しよう
その予想ナーフ内容と比較して最も近かった回答はベストアンサーとして
私の自腹で500円分のRP(リンゴンポイント)を差し上げます
ルール
・締切はナーフ内容を出した時間まで
・数はいくつでもOK
・選考は独断で決定
選考基準
・ナーフ対象カードの正解数
・ナーフ内容の正解数
この2つの数が多かった回答が優先される。
この2つが数同じだった場合、不正解の数が少なかった方が優先される。
それも同じだった場合は先着が優先される。
よくある質問
Q.RPってなんだよ
A.リンゴンポイントはリンゴンポイントです。
これまでの回答一覧 (44)
原初の竜使い コスト3→4 体力を3に変更
トランプナイト コスト5→6
次元の超越 コスト18→22
エフェメラ 潜伏削除
天界への階段 コスト1→2 能力によって破壊されない、を付与
大穴、まさかのナーフ無し
リンゴポイントって何ですか?
これまでナーフされたカードを全て元に戻します。
また下記カードの使用をしばらく制限します。
・鳳凰の庭園
原初ー円卓ー階段の3連単で
スカルフェイン
既存の能力に加えラストワード:自分のリーダーに「カウントダウンをもつアミュレットをプレイするたびにそのアミュレットを破壊する」を追加
滅殺の鎧
英雄と同じ耐性を追加
ピュートーン
相手のデッキの7コス以下も全て消滅させる
超真面目にに考えた
水竜神の巫女
コスト、効果そのままでスタッツ3/4に変更
原初の竜使い
①コストそのまま、常時攻撃されずスタッツ1/3に変更
②コスト4に変更、スタッツ1/4に変更
大鎌の騎龍
ファンファーレ覚醒状態なら「突進」に変更
ダラダラ天使エフェメラ
コスト5に変更
円卓会議
場に出るフォロワーの条件に「同名フォロワーは出ない」が追加される。
天界への階段
①コストを2に変更
②手札に加えるフォロワーを2体に変更
レヴィオンセイバー・アルベール
コスト9に変更し「ファンファーレエンハンス9:」というテキストだけ削除
マジックオウル
コスト3に変更
次元の超越
コストを21に変更
・エフェメラ
4コスト→5コスト
・ジュリエット
疾走→ファンファーレ:場に「ロミオ」が出ているときこのフォロワーは疾走を得る
これに伴い
・ロミオ
ファンファーレ:場に「ジュリエット」が出ているときこのフォロワーを+1/+1する
の能力を追加します
・階段
1コスト→2コスト
・原初
3コスト→4コスト
覚醒時:攻撃されない→進化時:攻撃されない
・大鎌
3コスト→4コスト
超越10コス固定
原初4コス1/5 攻撃されない削除
水巫女3/4
階段3→2枚
骸フォロワー4体に変更
こんな感じですかね...
フェイス関連
円卓 3コス以下
エフェメラ 5コスor潜伏→攻撃されない
ジュリエット 3/2突進
のうちから2つ
ドラゴン関連
水巫女 3/4 2/5 にナーフ
原初 攻撃できない削除or4コス化or2/3,1/4にナーフ
のいずれか
階段2コス&カウント数調整(私怨)
・エフェメラ:5コス
・原初:4コス
・大鎌:4コス
・階段:エンハンス削除
・骸:条件達成時のコストを1に
・マジックオウル:進化時スタッツを3/3に
・プリンセスヴァンガード:スタッツ1/2に
骸関係が読めない
レジェナーフは(黄金卿以外)割と慎重な調整をする運営だがそれと同時に、トーヴやプリスのように能力大幅変更より簡単な方に調整する傾向もあるので、これ以上階段に『カウント以外で破壊不可』といった特殊事項を入れるとも考えにくい
プリヴァンは火遁枠として
書き込み数すごい
そんなにリンゴンポイント皆欲しいのか?
水巫女
5/4/5→5/3/3に。
原初
3/1/5→5/3/5に。
円卓
「名前の異なる」3コス指揮官2枚
階段
コスト1エンハンス5→コスト2エンハンス6
この4枚と予想。
目新しさは無いですね。
・原初の竜使い 4/1/4に変更
・水竜神の巫女 5/3/3に変更
・エフェメラ 5コスに変更
・円卓会議 同名のフォロワーが出ないように変更
・天界への階段 2コスに変更
無難な内容だけれどもこうなると予想。ドラゴンに関してはレジェニ枚ナーフはないという意見もあるけれど、この2枚をどうにかしなければドラゴンの勝率は下がらないと思うから流石に踏み切ってくれると思う。
円卓会議 デッキから3コス以下のロイヤルフォロワー2体を場に出す
エフェメラ スタッツを1/1もしくは潜伏は出したターンのみ
階段 2コス&ラスワドローは2枚
デーモンイーター 1ドロー
対空射撃 2コス
サラブレ エンハの追加効果がランダムフォロワー1体に4ダメ
原初 5コス
※原初は希望としてはファンファーレと能力発動時に手札のコスト最大のカードを捨てる、にして欲しいけどそんなナーフはサイゲしなさそう
前回ナーフ時の告知内容から水巫女はナーフ逃れるような気がします
-
退会したユーザー Lv.45
対空NICOSはないっしょ
-
檸檬 Lv.87
対空は強いけどナーフは必要ないでしょ。エルフが使ってるからあれだけどバウンスはデメリットだし、コストのことを言うならヴァンプの一裂きもトリガーである復讐に近づきながらニュートラル4コスを2コスで行えるわけだからシャドバでは適正コスト。
ドラゴンクラス。
①原初:4/1/3でリーダーへのダメージ削除。
②大鎌:3/2/2そのままでエンハンス5で疾走付加。
③水巫女:5/3/4で回復2に変更。
ケンボクゥさんの5/3/3が一番賛成なんですが、運営がそこまで強気に出てこないと思われるので少し考え直してみました。
ロイヤルクラス。
円卓会議:コスト3の同名じゃない指揮官フォロワーを2体召喚する。
トランプ:コスト6に変更。
ニュートラルクラス。
ダラダラ天使:コスト5で召喚後の次のターンに潜伏解除で浮上。
バハムート:10/10/8に変更で盤面全て破壊は10ターン目から発動。
天界の階段:コスト2でランダムフォロワー2体ドロー。
ウィッチクラス
次元の超越はコスト23に変更で連続使用不可。
ドラゴン 原初を少し抑えつつ、ランプ巻き添えは避けると思います。
原初 4コスト
大鎌 4コスト
水巫女 修正なし
サラブレ 修正なし
フォルテ 修正なし
バハ 修正なし
ロイヤル フェイスを抑えつつ、コンロや他のアグロの巻き添えを避けると思います。
円卓 6コスト(別名案いいと思うけど、多分コストアップ)
ジュリエット 修正なし(円卓修正のため)
アルベール 修正なし
トランプ 修正なし
エフェメラ 修正なし
超越、骸王はナーフするほどの数字が出ていません。
疾走ビショップ、Nエルフは対処するには台頭が遅すぎました。
ここまでが本命予想。ですがカップのルール上たくさんナーフ予想した方が有利なので、ナーフ予想たくさん書きますね。
上の内容に加えて
水巫女 6コスト
サラブレ エンハンス7
バハムート フォロワーのみ破壊
フォルテ 6/4/1
ジェネシス 10/6/9
ヒッポ 5/3/1
アイナ 6/2/3
ジュリエット 2/3突進
アルベール 6コスト
トランプ 6コスト
ルミナスメイジ 6コスト
エフェメラ 5コスト
超越 20コスト
若レヴィ 7コスト
爺レヴィ 4/3/4
奇術師 3コスト
骸の王 10/9/9
階段 2コスト
デーモンイーター 3/2/2
不死者 3/2/2
茶会 カウントダウン5
獣姫 カウントダウン4
ガルラ 顔2点
エイラ 4コスト
パニッシュシスター 3ダメージ
双撃 3コスト
木人 4/3/4
BB 7コスト
リノセウス 3/2/2
ブラッドウルフ 3ダメ
糸蜘蛛 3ダメ
一裂き 3ダメ
エメラダ 破壊はフォロワーのみ
これで漏れないと思います。よろしくお願いします。
エリカ削除で
1.原初
効果発動条件が3コスのみに変更
2.エフェメラ
5コス または 後続フォロワーに「攻撃時ターン終了まで+1/0する」効果付与
3.階段
2コス カウントダウン6
上記三つが本命と予想
他は対抗として
4.竜巫女
スタッツ 3/4
5.トランプ
6コス、またはスタッツ 1/2
6.バハムート
10/10 フォロワーが1体以上いるとフェイス不可
7.イージス
選択不可、受けるダメージを-3にする
(出したら勝ちのカードではないが、除去不可能な時点でカードゲームではないと思う)
骸の王 0コスの条件をフォロワ―のみにする
セレス ターン開始時2回復にする
階段 途中で破壊された場合、消滅する
原初 4コス
スペルブーストに限界を設ける
エイラ 上昇を1/0に変更
バハムート 手札を3枚捨てる
水巫女 3/4に変更
若レビィ 2ダメージに変更
望遠鏡 2コス
原初
4コス 2/2 常時攻撃されない。
アルベール
6コス 3/6
円卓
3コス以下の指揮官
階段
2コス
ファンファーレ1枚フォロワー回収
カウントダウン5
ラストワード2枚フォロワー回収
大鎌
覚醒時突進
エフェメラ 潜伏が次ターンまで
原初 場に1点、顔に1点
天界の階段 2コスト
ペルセウス スタッツ1/1に
円卓 同名フォロワー2体はでない
この5枚
原初の盤面除去力と天界がなくなれば大分変わるだろうと思う
1.原初
3/1/5→4/1/4へ
能力は変更なし
2.階段
フォロワー3枚→フォロワー2枚へ変更
3.円卓
3コスト指揮官2枚→別名の3コスト指揮官2枚へ変更
4.エフェメラ
4コスト→5コストへ
とりあえずこの4枚で。
個人的にはWLDリリース初月末くらいがっつりやってもらいたいものですけどね。
原初の竜使い コスト4 1/4 フォロワーへのダメージを1に
天界への階段 コスト2に
ダラダラ天使・エフェメラ 潜伏次ターンまでに
円卓会議 カード名の違うコスト3指揮官に
え、これネタに走る流れなの…?
まあ願望だだ漏れで行くと
・原初の龍使い 体力3、フォロワーへのダメージを1にする
・水竜神の巫女 5/3/3/に変更、回復をファンファーレに
・アルベール 5/3/4に変更
・円卓会議 「異なる名前の2体」にする
・エフェメラ 4/1/1にする
こんなとこかな
原初 3コスト→4コスト、体力5→体力3
エフェメラ 潜伏→自分のターン終了まで
大釜 覚醒時疾走→エンハンス6疾走
円卓会議 同名のフォロワー不可
水巫女 自分のターン終了時3回復→自分のターン開始時3回復
アルベール ファンファーレ エンハンス 9; 「このフォロワーは、1ターンに2回攻撃できる」を持つ。ターン終了まで、このフォロワーへのダメージは0になる→ファンファーレ エンハンンス9;ファンファーレ エンハンス 9; 「進化時、このフォロワーは、1ターンに2回攻撃できる」を持つ。ターン終了まで、このフォロワーへのダメージは0になる 進化後ステータス5/7→4/6
マジックオウル 進化後ステータス4/4→3/3
本気ナーフ案
円卓
違う名前の3コス指揮官or3コス以下の指揮官に変更
巫女
スタッツ3/3に変更
原初
フォロワー1ダメに変更 体力3に変更
トランプ
体力全員2に変更
その他次環境を考えてナーフされるのではないですかね
1.竜巫女 スタッツを2/3へ
2.原初 コストを5へ
3.階段 ドロー枚数を2枚へ
4.円卓 コスト3以下の指揮官カードをランダムに2枚出す
5.トランプ スタッツを3体とも1/2へ
6.エフェメラ コストを5へ
7.対空射撃 コストを2へ
こんなもんかな
バハムートと超越もナーフ入れたほうがいいと思うけど今回は来なさそう
水巫女4/5→3/4
大鎌 覚醒時突進に変更
原初3コス→4コス
円卓 3コス以下のフォロワー2体に変更
エフェメラ ファンファーレ次の自分のターンまで潜伏を持つに変更
階段 ラストワードでの起動をなしにする(カウントのみ)。フォロワー以外も持ってくるように変更。
超越削除
これもベストアンサー候補ですね!お見事ですね!