このカードは適正カード?クソカード?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv166

このカードは適正カード?クソカード?

前ここでエリンの事をただのパワーカードと言ったら
大分叩かれたんですけど実際エリンは適正だと思いますか?
ちなみに自分は能力がてんこ盛りなのであんまいいカードだとは
思っていません(可愛いし強いから使いますけど)そんな感じで
クソカードか適正カードなのか微妙なラインのカードだと思うやつを
教えてください。

これまでの回答一覧 (29)

エルフだから適正

他2件のコメントを表示
  • 求道アヴァダーラ Lv.233

    わかりみ。ドラゴンなら簡単にエンハンス8で回復遅延プラス大型守護な上に無料進化で叩かれてた。まあそれでも水巫女より弱いけど。

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    一理ある

  • 退会したユーザー Lv.77

    何でエルフらしくプレイ数とかせめて手札のフェアリー枚数でとかにしないんじゃーって思ってたけど納得…。

退会したユーザー

エルフが今弱いから適正
エルフが強くなったら壊れ

なんかワンドリの時の水巫女みたいだな...

他3件のコメントを表示
  • シャフテキ Lv.113

    水巫女はずっと壊れだゾ…

  • たかし Lv.9

    まるで水巫女が突然強くなったかのような…

  • 退会したユーザー Lv.123

    ワンドリの時の水巫女は「いなくなったらドラゴンが弱くなる」ってことになってたよ

  • アンチ撲滅委員会 Lv.56

    水巫女自体は壊れだけど、WLDでは終始環境トップに入らなかったからねえ、追加カードも殆どごm・・・ロマンカードだったし。

Parakeet Lv22

 絶対評価でいけば確実に超パワーカードの類です。

 まず、守護と回復を両立してる時点で、相手の攻めを2手潰しているようなものです。
 また、2コスト足すだけで必ずEPを回復します。防御6点未満は必ず除去できるカードでもある訳です。勿論、別にエリン以外を進化させても構いません。
 当然、ステータスも守護として低いものではありません。

 それでもエリンが微妙扱いされるのは【 エルフだから 】です。

 具体的には、何はともあれ、【 リノセウス 】です。リノセウスとの相性があまり良くないんです。
 エリンはパワーカードと言えども、明らかに「耐久」「コントロール」寄りである事は明らかでしょう。そして、そういうデッキのフィニッシュとして見ると、(現状、コントロール自体が、原初以外終わっている事もありますが、)エルフはリノセウスが壊れ過ぎているんです。
 エリンを使って白狼白銀、エレファント、、、、などとするより明らかにリノセウスで決めた方が強い訳です。

 他クラスが、垂涎の目で見ているパワーカードではありますが、エルフでは「エリンを使うぐらいならリノセウス特化の方が強い」という結論になる訳です。リノセウスで攻める前提で見れば、その「クソカード」呼ばわりされる場合もあるでしょう。


 同様に、質問者さんの言う「クソカードか適正カードなのか微妙なラインのカード」は、エルフには山ほどあります。
 ぶっちゃけ【 全部リノセウスのせい 】です。
 2Pickで評価の高いエルフのカードは大体そうです。
 他のクラスで言う2Pick向けカード、2Pickでのみ活きるカードは大抵は、多少サイズが大きいカードばかりです。が、エルフの場合、中型未満も多いです。中型以降のコスト帯に優秀なカードが山ほどあるんです。それでも構築では使われていないんです。
 
 それは、「中型以上を使うぐらいなら小型を並べてリノセウス」
 結局はエルフはコレなんです。
 最初期から運営の一部の人物の好みの関係で、リノセウスが下方修正されてこなかった事の弊害が未だに出ているわけです。

詰め込みはクソって言っている人多いですが、テキストにスクロールが入らない範囲ならいっぱい詰め込んであるカードが多い方が絶対使ったり組んだりするの楽しいと思う。

全部高コストバニラと疾走とバフしかないデッキとか絶対につまらないですし、大事なのは環境とか周りのカードとのパワーバランスだと思います。

現時点では、そこまで暴れてるわけではないですし、もし今後暴れてもそれは、その環境でのエリンが壊れているだけで、今の環境のエリンが壊れてるわけではないと思います。

他4件のコメントを表示
  • 最底辺 Lv.229

    詰め込んだ結果… (1):自分のPモンスターが攻撃する場合、そのモンスターはその戦闘では破壊されず、 その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (2):自分のPモンスターが攻撃したダメージステップ終了時に発動する。 相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、 攻撃したそのモンスターの攻撃力分ダウンする。 【モンスター効果】 チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上 このカードをS召喚する場合、自分フィールドのP召喚したPモンスター1体をチューナーとして扱う事ができる。 (1):このカードがP召喚したPモンスターをチューナーとしてS召喚に成功した場合、 自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを手札に加える。 (2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。 相手のLPを半分にする。 (3):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 このカードを自分のPゾーンに置く。

  • シャフテキ Lv.113

    そいつ使われてないけどな…

  • 最底辺 Lv.229

    でも名前はカッコいい…!

  • 家庭の事情でしばらくシャド禁 Lv.41

    やっぱりスクロールが入らない範囲で…。面白いとは面白いますけどね。ただ調整は難しくなるのはあるかも知れませんね。

  • Nameless Lv.23

    おうニルヴァーナさん使われてないとか何言ってんだ。新ルール前まではセフィラとかダイナミストで毎ターン簡単に出せて任意サルベージできる最強カードだったぞ(白目)

退会したユーザー

壊れカード扱いならわかるけど、クソカードはないわ。
最近マジでなんなん。

このゲームだと大型守護自体が弱いのよね
舞踏撃たれると1コスで1回復しただけになるし

つまりシャドウバースだから適正というのはあながち間違っていない

あと、エルフには他のクラスからするとほしいレベルの強カードが多いとかいう人よくいるけど、それどこのクラスからどこのクラスに対しても同じだから
リノセウスがぶっ壊れてるから大型が使われないんじゃなくて、攻撃よりの中型のカードが使いものにないから大型が使われないんだぞ

退会したユーザー

パワーカードだよ
でもシャドバじゃ普通

少なくともクソカードではない

十分クソカード
6/4/6守護 3回復ってだけでも十分強いのにエンハ8で進化権1回復っていうメリット詰め込みがぶっ壊れでない訳が無い。
「これクソ強いって思ったらTOG産だった」って言われているのは伊達ではない。どのクラスも必ずぶっ飛んだカードはある。ウィッチは微妙ではあるが(奇術師がグレー?)。
ただ、エルフっていうゴキブリ以外にまともなフィニッシュが無いクラスだから目立ってないってだけ。B&B?アレニュートラルじゃん。

水巫女並みに万能なんだよなぁ

エルフが弱いから許されてるに一票

outam Lv233

攻め札のアルベール
守り札のエリン

割と同レベルだと思ってるのは俺だけか?

最底辺 Lv229

強いけど今はいうほど。インフレ前なら袋叩きだったろうけどね。

馳夫 Lv279

クソカードとは思いませんが壊れカードだとは思います
8コス4/6守護EP1回復で体力3回復がなければ妥当の範囲だと思います
せめてエンハンスはEPではなく攻撃力か体力に+2で突進であれば良かったと思います
カードがフィニッシャータイプではないのであまり騒がれたりしないと思いますがEP回復と十分なスタッツを持った守護は間違いなく強力です
その上で回復を3するのは仕事のしすぎだと思います
さらには状況に合わせて6コスと8コスで出せるので汎用性も加味すればアドバンテージが高過ぎるカードだと思います
しかしエルフは現状使用率と勝率が問題になるほどではないのでナーフの優先度は低いと思います

私としては(壊れと言う意味で)全然微妙ではないですが騒がれないのでヨルムンガントをあげときます

失礼しました

たみ Lv79

8PPで擬似一人サハルシができるよ!

他1件のコメントを表示
  • outam Lv.233

    本家サハルシ7PPなんだよな…

  • らんらん Lv.34

    二枚必要だから…

Jack@ Lv36

パワーカードではあるが、シャドバだから適正()

エンハも、ゾンパとかあの辺と比べるとまだ普通だから今のところ文句言うほどではないな…

アルベール、サラブレと同列に叩かれるべきカードです。
エンハンス9にしてどうぞ。

2プレイなら適正

環境カードじゃないから適正。


クソカードなのに使うとヤベーやつ。

退会したユーザー

うざいけど適正

テミス

kz Lv90

ローラン コンロが弱いから眼中にないと思ってる人いそうだけどOTKデッキを否定するカードだから単体ではかなりヤバいと思う。

他9件のコメントを表示
  • 最底辺 Lv.229

    なるほど。OTKデッキをどこまで容認するかでローランの評価が変わるのか。自分はOTKはネタの域を出るべきじゃないと思うので現状に問題を感じなかったけど、OTKをガチ構築の1つと見るならそういう意見もあるか。

  • kz Lv.90

    ギガントキマイラ使ってるときにくると な 涙が出ますよ..

  • 最底辺 Lv.229

    ギガキマでリーサルとられても涙出ますよ…

  • kz Lv.90

    どっちもクソですね..

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    むしろ逆で、「ローランあるからええやろ」で実装したんではないかと。

  • eos Lv.152

    自分は適正派ですね...明確な対処法が確立されているし、弱点もある(ヘクター等の展開やちまちましたバーンは無意味)ので問題ないかと。ローランよりもリーダー直接付与のカードのほうが怖いですね...超越が抑止力になってるから今は表に出ないだけで。

  • 最底辺 Lv.229

    対策取れないOTKはクソゲー感あるから何らかの処置はほしんだよなぁ。ローランが適正かはともかく、低い難易度で手札にコレが揃えば勝てますよってのは、負ける側は過剰じゃないにしろストレスだと思う…

  • 家庭の事情でしばらくシャド禁 Lv.41

    ギガキマvsデュランダルは大体時間稼ぎ時間稼ぎ超越中にゴーレムにされてドカーンという感じがします・・。OTKのあるデッキには大体低コストのアミュ無効あるので、対策の対策でローランとOTKはよいバランスなのではと思います。

  • 家庭の事情でしばらくシャド禁 Lv.41

    時間稼ぎ2回打ってしまいましたが、超越2回打ったということで・・。

  • 最底辺 Lv.229

    普通にそうだと理解してたから言い直さなくても大丈夫でしたよ(笑)

シャドバなら適正

Raul Lv23

今の基準だと普通
6コスト帯はインフレしてるからね…

シャドウバースしてるって意味では適正
ゲームとして見たらクソ

カードの性能としてみるとぶっ壊れ枠に片足突っ込んでると思うけど、現状のシャドウバースにおいて現状のエルフが振り回す分にはまあ強カードのレベル。
個人的に微妙なラインなのはルミナスメイジ。
性能で言えば間違いなくぶっ壊れオブぶっ壊れだけど、今のロイヤルが疾走全盛だからアド取り&横並べのカードであるルミナスメイジが環境に与える影響ってどれほどのモン?って考えると現状のシャドバでは強カード止まりな気がしなくもない。
無論、このカードを活かせるミッドレンジ系のロイヤルが環境取ったら即座にアウトオブアウトに格上げされると思ってる。

エリンは効果てんこ盛りですが、即リーサルに繋がらないので評価が低い人もいると思います。
必殺や確定除去スペルのおかげで、大型守護ってだけでフェイスダメージを止められるかというと少し微妙。
平たく言うと8コストかけてあまり仕事をしないかもしれないカード。

エンハンスの効果を使用した場合はこちらのリーサルを9T、10Tに持ってくるということになります。リノセウスか白銀の矢で勝負を決められないならエルフ側の勝利パターンの多くが10T目になり少し悠長かなっと。これだとネフティスやセラフ、先行イージスとかお相手のデッキ次第では逆に試合を決められてしまうかもってところです。

微妙なラインのカードは「天界への階段」ですかね。

ターン終了時に回復じゃないから適性

ZAQ Lv44

エリンとジャングルはTOGエルフの神カードだぞ エリンが叩かれる環境だったらジャングルはもっと叩かれてそう。

10コス4/5×2+疾走守護とか頭オカシイつよすぎっ!ナーフはよ(予言)

他1件のコメントを表示
  • Lv.74

    ジャングルは先行発表時かなり強いって声ありましたね。 当時エルフが強かったのもあると思いますが。

  • 馳夫 Lv.279

    ジャングル強いですね、メイルなんかもバフォナーフされて死んだって言う人いますけど、条件はありますが8ターン目に5/5が5体ならべられるんですけどね-

クラス特性(カードのプレイ枚数)を活かしてない時点でクソ

kiki Lv57

エリンはエルフにある上に、効果も適正なカードだと思う。エンハンスはコスト+2で進化権を1つ回復も適正と思う。
ただ、回復効果がファンファーレじゃなくターン終了時で、エンハンス8で進化権を全快してたらシャドウバースだった。

大丈夫、今のエリンは水巫女ほどじゃ無いさ(ハナホジ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×