(´・ω・`)「お兄ちゃん、強いデッキ構築できたからルムマしよ」
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

(´・ω・`)「お兄ちゃん、強いデッキ構築できたからルムマしよ」

彡(゚)(゚)「ルムマ?ああ、ええで」
(´・ω・`)「じゃあこれ出すね、あとこれも」
彡(‐)(‐)(出てくるカード出てくるカード、全部見飽きたカードばっかりや)
彡(゚)(゚)「はぁ、またこのカードや」
(´・ω・`)「何?お兄ちゃん」
彡(゚)(゚)「お前これコピペデッキやんけ」
(´・ω・`)「違うよ、自分で考えて組んだんだよ、勝率も良かったからお兄ちゃんと闘ってみたいと思って」
彡(゚)(゚)「......」
彡(゚)(゚)「あのなぁ、たとえ自分で考えてデッキを組んだとしても、それがSNSなんかにあがってるデッキと同じ構築なら、それはオリジナルデッキじゃなくてコピペデッキなんや、違うか?」
(´・ω・`)「違うよ、何も見ないで組んだんだもん」
彡(゚)(゚)「言い訳がましいんじゃ!」ボコー
(´・ω・`)「痛い!じゃあお兄ちゃんが言うオリジナルデッキってなんなのさ」
彡(゚)(゚)「それはアレや...」
彡(゚)(゚)

彡(^)(^)

オリジナルデッキってなんですか?

これまでの回答一覧 (14)

c7 Lv317

シャドバはデッキを組むのが相当簡単なので、強さを追求すれば何も見ずに組んでも大体テンプレに行きつきます。毎回新環境後に数日くらいかけて自力で調整したデッキとネットに上がってるデッキリストを照らし合わせていますが、ほんとにほっとんど変わらない・・・。

なので生放送なりツイッターなりで誰よりも早くデッキを公開して「○○式」とか名付けるのがシャドバでいうオリジナルデッキではないでしょうか。
もしくはあまり使われていない微妙なカードをあえてピン差しして自己表現するのもありかもしれません。別名ハンデ戦とも言う。

ようするに強いカードがどいつもこいつも1枚で自己完結しすぎなんやな。だから強い構築が簡単に固まるねん。
回答も自己完結してすまんな(´・ω・`)

他2件のコメントを表示
  • 鳳凰の敬遠 Lv.22

    実際友達に質問に書いてあるようなことを言われたので質問しました シャドバのカードプールがまだまだ狭いせいかと思ってましたが、確かにc7さんの回答のようなことも原因かもしれませんね コンボカードらしいカードが確かに少ないなあ

  • たみ Lv.79

    遊戯王みたいに◯属性、◯族みたいなのがないし、一部のネタデッキを除いてコンボがどうしても1枚で完結してしまうんですよね。こればっかりはしょうがないし運営にも責められません。

  • serket Lv.46

    「ほとんど同じ」と「全く同じ」の数枚の差は大きいと思いますよ 長期的にはその差が響いてくるわけで、全く同じでないならそういう言い方は違うような気もします…

最底辺 Lv229

止まるんじゃねぇぞ…

他11件のコメントを表示
  • white Lv.117

    マジキチレジェンドウィッチ

  • 鳳凰の敬遠 Lv.22

    確かにこれはオリジナルかもしれませんね笑、でも勝率を追い求めるとなるとやっぱり構築が固まっていってしまうのが難しいところです あ、他意はありませんよ

  • ギンガム Lv.84

    地味にエラスムスがプレミアムで草

  • まな Lv.22

    弱い(確信

  • 最底辺 Lv.229

    強い(確信

  • TKG@メイド・メイド Lv.264

    ギガキマとパメラとマーリンとミスリルがバニラで草

  • 最底辺 Lv.229

    ギガキマ、ミスゴはマーリンでスペブできるんだが?

  • ask Lv.11

    巨兵さん!?

  • 最底辺 Lv.229

    巨兵さんは6 6/6で選ばれなくて強いんだ!ゾディアックで飛ばしてもデリシャス!

  • たいやき Lv.51

    マーリンでギカキマゴーレムを半々でサーチできるのは強そうに聞こえる。

  • 最底辺 Lv.229

    サーチはできない。マーリンはスペルだけ

  • たいやき Lv.51

    サーチ出来ないんだ。初めて知ったわ、ありがとう。

見て同じものを入れたのはコピペ
選んだ結果同じものが入ったのはオリジナル

なぜこの枚数なのか、仮想敵はだれなのか
最低限の仕事内容まで1枚1枚話せるというのなら
例え40枚が同じものでもオリジナル

1枚1枚入れた理由を説明出来るならオリジナルで良いと思う

  • Uzak Lv.224

    これが一番正解に近い気がしますね、コピペならどうしても説明があやふやなカードの1種や2種は出てくると思う

何も見ないで組んだんならオリジナルでいいでしょう。
その手の輩なんて正論を述べても話が通じないんだから無視すればよい。

  • 鳳凰の敬遠 Lv.22

    自分で考えたと判るのは自分だけで、対戦相手はコピペデッキだと思ってるんやろなぁ と思った次第です ランクマ行ってもコピペばっかりやって言っていた友人を見て、そんなことないはずやけど正確な判断はできないわな、と思いました

ワイ厳選のオリジナルデッキやで
真似せえへんといてな

他2件のコメントを表示

げんしょてんぷれにゼウスいちまいいれたったwwおりじなるや

Y・U・A Lv330

原初=オリジン
オリジナルデッキ=原初デッキ

なんの事はない
スタート地点がゴールだっただけさ
よくあることだろ?

Lv69

完全コピーペーストで何もかも、それぞれを積んでいる枚数すらもが同じでない限りは、私はコピペとは思いません。

ガチで最適解求め始めたら大体似通ってくるのはしゃあないというか……。ただでさえシャドバは使えるカード、使えないカードの落差激しいんだし。
何が問題かって言ったら「自分で考えてデッキ組んでみたけど、調整手伝って」って言われてんのに「コピペじゃん」って噛みついて手を出す兄貴の神経じゃないですかね?(ネタにマジレスニキ)

まぁ、オリジナルだのコピペだの括る必要がまず無いと思いますけど、とりあえず自分の考えがあって組み上げたデッキならオリジナルで問題ないんじゃないすか?

Lv150

テンプレデッキにオリヴィエピン挿しでオリジナルデッキの完成ゾ

あや Lv20

自分で考えて作ったんなら誰と被ってようがオリジナル。
TCGでデッキ枚数に上限がある場合は他人と被らないってのが無理。

Jack@ Lv36

腕のいい人が環境デッキじゃなくても勝つことができるのは、勝率のいいデッキとはまた違うからな…
勝率を求めていった場合、どうしても何かの型にはまったデッキになるのは仕方ないですね
ある程度のオリジナリティを加えられてたとしても、あって数枚、対戦相手にとってはほぼ変わらないし、ガチカードの中で候補を入れ替えているに過ぎない

オリジナルと自信を持って言えるデッキなんて、変態コンボかますようなのしかないと思います
勝率を求めた時点でシャドバ程度のカードプールじゃ絶対に無理

golf1209 Lv51

何しようが主張すればオリジナル

反証のしようもなししてもしょうもなし

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×