質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

落ち着く速さ

現在はフェイス系や原初が蔓延り、落ち着かない環境が続いています。
そこで、自分で使っていて落ち着く速さのデッキタイプを理由を添えて挙げてみましょう。

①さっさと勝負を決めるアグロ
②ほどよく戦うミッドレンジ
③のんびりじっくり戦うコントロール

どれも大嫌いという人は自慢のネタデッキを教えてくださいな。

これまでの回答一覧 (19)

退会したユーザー

環境的にも、使うデッキ的にも、2〜3の間が落ち着きます。エルフが長い間そうだったからってのが理由なんですが。

環境に合わせると1から2の間くらいのデッキも使うわけですが、使っててそわそわしちゃいますねw

理想は②

①は早すぎて論外、③を好む人は極端なこと言う人が多いから①と同様論外。

他6件のコメントを表示
  • ワラビー@ネメシスでぐるぐる Lv.20

    私は③なんですけどね…

  • 退会したユーザー Lv.37

    「論外」も極端なことだと思うなー

  • 求道アヴァダーラ Lv.239

    ③使いは勝つ方法がエクストラウィンかOTKか相手のライブラリーアウトだから特殊っちゃ特殊よね。盤面アド狙いならそれもうミッドレンジだと思うし

  • ヒトガタ Lv.111

    なんていうかリソースの削り合いを延々と繰り広げたがる系統の人が多くてあれ消せこれ消せ宣うから「論外」と書かせていただきました。気を悪くしたのであればすみません。

  • Gald Lv.28

    ③が好きな人でも環境には①~③まで全部居て欲しい人間も存在してるので、あまり目の敵にしないで頂けると幸いです。(ソースは私) 個人的にはごった煮(むしろ闇鍋?)環境が理想です。

  • 退会したユーザー Lv.37

    なるほど、、こちらこそつっかかって申し訳ないです。

  • ヒトガタ Lv.111

    いえ、ちゃんとした方がいることを考慮せず不躾な書き方をした私に非がありますので気にしないでください。

④超越「俺の落ち着く速さにお前ら合わせろよ」

①~②の間。

なんかここではコントロールこそ至高的な風潮があるのが個人的には実に気に食わないんですよね。なんでこっちがそんなテメーらの自己満足に付き合わされなきゃいかんのだ、と思うので。
かと言ってあまり早すぎてもそれはそれで味気ないですしね。丁度首尾よく回ればヘクターでリーサル決められる頃合で決着付くのがいちばん好みです。

退会したユーザー

構築、流行、対策によってTier1~Tier2を行き来するよなセラフデッキが支配する環境。

Mentaiko Lv35

①+②+③

_ Lv57

OTKはどれに属しますか?

俺的にはコントロール秘術とかコントロールランプとか好きだな
バハ1枚制限も2枚も受け入れるから

泥泥の泥試合が大好きなので③です。
サタンが引けない陽光ビショミラーのぐだぐだ感が最高に好きでした。

②です

始めた頃ヘクターネクロが流行ってて作ってみたら使いやすくてまた使いたいから( ´ཫ` )あと慣れてるはず

Canade Lv20

2〜3ですかね。
1も2寄りなら。

ぶっちゃけアグロミッドコントロール全部使うからどれもいいですが、極端な高速か疾走だけで全部解決とかはアホらしいのでイヤです。好きなデッキは中低速が多いです。

2
本当は3の方が好きだけど望ましいと言われたら盤面の取り合いをちょこちょこしながら少し早く終わるくらいがベストかと

ただ、1は早すぎるし、先行ゲーになりやすいのであまり望ましくないです。

フリーマッチに限り3で。

毎回ランクマは数をこなすという特性上高速になりがちですのでフリーマッチくらいコンロや昆布と泥試合がしてみたいです…超越とかイージスは2であるという想定の上での話ですが…

ロキや忌むべき悪魔やグレアと一緒に待ってます(はあと)



画像説明

前前ターン ロキ進化(返しのターン破魂により破壊)
前ターン グレア忌むべき→相手の体力1と破魂をアン二人で破壊→相手が不死の大王進化で忌むべき除去
もう一体グレア出してアンがワイトに攻撃、前ターンの三人はグレア進化させて全員顔面…大王含め全滅)
勝ったな。

②までしか無理だろう、今のシャドバじゃ甘く見積もっても
③なんて魔海ランプ、超越、リノセウス、エレファント、白銀の矢、セラフ、イージス、モルディカイ、ギガントキマイラ
この連中全部削除しない限り無理。

他2件のコメントを表示
  • ワラビー@ネメシスでぐるぐる Lv.20

    白銀やエレファントは許してもいいのでは…?他のより最大火力出すの難しいですし(使用した感想)

  • 疲れ(/ー ̄;) Lv.21

    白銀は変な使い方しない限り9or18点打てるような

  • オイスコ Lv.26

    手札が足りなくなったり盤面無視できなかったりで割と厳しいことはある あとコントロール名乗るデッキならリノセラフモルディカイの対策くらい積んで

②(※PPブーストをしない前提として)

今の過酷溢れる環境にてニュートラルエルフと戦うと強いのにマッチングして一番安心するから。
リノセウスやら野獣やら双撃やら理不尽?もあるが、やられても経過ターンや下準備に条件付きなど見ると本当にやっていてストレスにならない。
一方①は事故るかどうかの綱渡りだし、③はバハムートやらイージスやらの糞の塗り愛合戦で返せなければ負けのメンコゲーに…

そういう意味では②が一番理想に感じる。

- Lv119

エボルブ〜バハのミッドネクロミッドヴァンプあたりが一番落ち着く

①を②が
②を③が
③を①がメタっている環境になってほしい

理想はこういったメタの回る環境

他5件のコメントを表示
  • ワラビー@ネメシスでぐるぐる Lv.20

    果たしてその理想に近づける時は来るのだろうか…

  • _ Lv.57

    ないな(確信)

  • アンチ撲滅委員会 Lv.56

    デッキパワーが高いか、それが全てだ、になっていることが多いと思う。WLD中期と後期は割りと良環境だったと思うけどどうだろう。

  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    ゴブリン大量発生or倉木さん大暴れの時代のどこら辺が良環境?

  • hh Lv.26

    このWLD中期後期は8月・9月のことかと・・・ (倉木が暴れてたのは7月) まあ当時も123アリスが出来ない③のコントロールデッキが力不足だった感はありますが・・・

  • レジェンドN軸@TKG様万歳! Lv.74

    8・9月って倉木消えてましたっけ?アリスはいた気がする…

退会したユーザー

基本ただひたすら遅延されないならどのターンでもいいです。
完全に負けると分かってるのに無駄シャカして結局リタイアってのが嫌いなだけですので。

嫌いなのは使用率の偏りで、完全は無理ですが使用率が均等になればそれでいいです。

Uzak Lv224

自分は状況によって変わりますね
BPやMP稼ぎをしているときは、速くて強いデッキを使う場合がほとんどで、長考されるだけで結構イライラするので相手のタイプも1が落ち着きます
ネタデッキの試行やじっくり対戦を楽しみたいときは心的余裕があるので1,2,3どれでも落ち着きます
ただ、長考の多い超越やリノエルフ、あと故意の遅延なんかはどんな状況にあっても苦手で落ち着かないですね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×