シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
AoEに関しての質問
よく、ロイヤルが弱い理由の一つに使い勝手の良いAoEがないからと言われますが、ビショップ以外のリーダーの使い勝手の良いAoEとはどのカードの事でしょうか?
ぶっちゃけテミス以外はあまり使い勝手が良いAoEはかなり少ないような気がします。
これまでの回答一覧 (23)
質問の答えにはなってないけど独り言
ロイヤル相手にしていて、ここでもし旋風陣きたら嫌だな…って場面が結構ある気がするんだけど、実際に使われたことはカエルロイヤル以外にはほぼないな
AoEがあんまりない代わりに突進持ちが多かったり展開しやすいのがいたり、進化時にダメージ与えたりといった能力持ちが多いのがロイヤルのテーマっぽいのでロイヤルに使いやすいAoEが追加されるとまたインフレ加速するのではないでしょうかね。
本来そういう弱点箇所を弱めでもカバーできるのがニュートラルの役目のはずなんですけどね~
-
pitoh814 Lv.29
突進は多いので序盤のフォロワー単体処理は得意なんですけど、大量展開されると返す手段が少ないんですよね。あとロイヤルで進化時にダメージを与えるカードってモニカだけだと思うんですが。
・有る
ビショップ:テミス
ヴァンプ :黙示録
ドラゴン :いっぱい
ウィッチ :デッキタイプによるが、種類は多い
ネクロ :微妙だが、ヘクター(疑似AoE)、オディール、腐の嵐
・無い
エルフ :森の意思
ロイヤル :旋風刃
こんなイメージ
AOEというか、単純に1:2交換できるフォロワーやスペルが無いんですよ。ネクロが不死者にコンバやイーターやネクアサ当てたり、ビジョのハゲだったり、今弾で言えばヴァンプ6コスのフェンリルなんてなんでロイヤルに来なかったのか不思議なレベルです。
-
ナナシ Lv.30
ロイヤルで1対2がとれるカードはロイジー、ツバキ、ジェノ、秘騎士、サムライ、爺婆、モニカ、旋風刃、英雄、アルベール、トランプ、6コストブロンズの奴とこんなもんかな。並べてみると進化権が必要なカードが多いなぁ。
-
退会したユーザー Lv.45
相手が正直にフォロワーぶつけてくれること前提の1:2交換も換算されるのか(呆れ)
-
退会したユーザー Lv.123
とりあえずtigerは相変わらずロイ(ヤルアンチガイ)ジなのは分かった
全クラスにバハムートっていうAOEがあります。使い勝手も最高でフィニッシャーにもなる良性能です
エルフ…森の意思
ロイヤル…なし
ウィッチ…破砕、若レヴィ
ドラゴン…サラブレ、灼熱、ラース
ネクロ…腐の嵐、オディール
ヴァンプ…黙示
実際にはドラゴンだとバハやイスラがよく飛んできますが、質問内容的に省いてます。あと個人的にはヘクターも半分AoEみたいなものだとは思ってます。ちなみにビショップだとテミス以外にもレオスピやダークジャンヌも使い勝手の良いAoEだと思います。
質問の回答としてはダメだけど灼熱って少し前まで全く使われてなかったのに出世したよね
7コス払って自分も含めるのに4点しか出せないとか散々言われてたのに
-
じゃみ Lv.207
pp加速が間に合いやすくなったことと、潜伏多いのもありますよね。未だに7コスバフ重いとは個人的に思いますけど、カードプールによってここまで評価が変わるとは思いませんでした_(:3」∠)_
-
Uzak Lv.224
カエルとかトランプとか123アリスみたいなのが出てきたせいで灼熱を積まざるをえなくなったというのも多分にあると思いますよ、積まなくて済むのなら事故要因でしかない7コスAoEなんて誰も積まないかと、エルフの根源も同じような感じじゃないですかね
本気でぶっ壊れだったのは、ナーフ前ライブラぐらいで、後はなんのかんのでそこまでぶっ壊れなAOEはバハムートぐらいだと思う。ほぼビショしか使ってない側からすれば、テミステミス言われるけど、テミスガチ積みするようなデッキだったら、ほぼ勝ち筋はイージスセラフしかないわけだから、それまでにひき******ことはビショ以外の全クラスなら容易だと思うし、テミス使用可になる6pp以降でも、疾走が乱れ飛ぶ今の環境なら、自軍の守護までぶっ飛ばしてしまうテミスはそんなに使いたくはない。(使わないと死ぬからしぶしぶ使ってるだけ)
サラブレ「俺ただの3点除去だし」
ヘクター「実質青江とかいいがかりも甚だしい」
若レヴィ「デモストくらい使わせてよ」
黙示録「復習前提やで?仮面?月?知らんな^^」
ロイヤルに下手にAOE渡したらぶっ壊れるからだと思う
ただでさえ疾走、突進、必殺、潜伏持ちが多いからね
逆に言うとこれらがあるかわりに全体除去がない
フ ァ フ ニ ー ル
ウィッチ 若レヴィ破砕
ビショップ テミスエンレオダークジャンヌ
ドラゴン サラブレ灼熱 サハイスラ()バハムート()
ネクロ オデット
ヴァンプ 黙示
エルフ 森の意思?
ヴァンプには血餓、ネクロにはバロールも個人的には入れていいと思っています
使い勝手良いかは分かりませんが使われてるAoE考えてみました
なんとなく使われるイメージあるの出しただけなんでもっと要ると思います、たぶん
●エルフ:森の意思、根源への回帰
●ロイヤル:旋風陣
●ウィッチ:変異の雷撃、破砕の禁呪、偉大なる魔術師レヴィ
●ドラゴン:バハムート(N)、灼熱の嵐、ラースドレイク(イスラも?)
●ネクロ:腐の嵐
●ヴァンパイア:群れなす飢餓???(なんか違う気がする)、黙示録、デモンストーム
●ビショップ:ダークジャンヌ、テミスの審判、禁じられた儀式(最近見ないかも)
使われて強いなぁって思う全体AoEはエルフの森の意思とウィッチの各種、ドラゴンの重いヤツら、ビショップのテミスの審判なんかですかねぇ ※なお自分で使うと森の意思むずい
ヴァンプも復讐だと黙示録が優秀だと感じますけど
逆にネクロはロイヤルと同じく全体除去で強いと感じるカードはないかなぁ
相手にロイヤル・ネクロと処理を強要するようなデッキは全体除去あんまり強くない印象あるかもですね……
こんだけ回答があるのにまったく触れられてないマヘスさん…。
まぁ、エルフの強豪6コス勢の上に手札消費激しくて全体2ダメだけど、これでも一時期採用されてたんですよ。
今は見る影もありませんが。
森の意思は不安定過ぎる、根源は疾走や再展開で無意味。マヘスは当然の如く打点が低く使いにくいです。
しかし、森の意思内蔵のカシオペアは中々使えるのではないかと期待しています。
たぶんだけどSFLでロイヤルはサハイスラを使い始めるよ
エルフ→辛うじて森の意思
ロイヤル→辛うじて旋風刃
ウィッチ→気まぐれ、破砕、チェイン
ネクロ→辛うじて腐の嵐
ドラゴン→バハ、グリームニル、イスラ、灼熱
ヴァンプ→黙示
ビショップ→テミス
異論は認める
旋風刃はかなり使い勝手がいいと思いますよ。
他のやつも、AoEって使いやすいものが多い。
黙示録、サラブレ、森の意志あたりは便利。
aoeってよりかはリソース勝負したらまず負ける関係で前のめりデッキしか使えず
相手からしたらそれ警戒で低コス重視のマリガンすりゃ70点は硬いってのがな
6コスレヴィの秘術はやり過ぎだろってレベル
6コスブラックスワン、ダークジャンヌ?、7コス灼熱も強い
最近見ないだけで5コス進化レオスピも本当は強いはず
ヴァンプは黙示録
ドラゴンはバハと灼熱
ウィッチは破砕
使って無いからまだわからんけどネクロは7コスで追加される奴
エルフはカシオペアとか森の意思とかはaoeなのかわかんないけど使い勝手良さそうかなって思います
エルフ:少し微妙だが森の意思
ウィッチ:破砕、若レヴィ
ドラゴン:サラブレ、メンコ(バハ)
ヴァンプ:黙示録
ネクロ:こちらも微妙だが腐の嵐、オディール
そこそこあるよ?
サラブレ
灼熱
若レヴィ
黙示録
盤面に残る補償が無いからね 取りきれない森の意思並みに可哀想と言わざるを得ない
結構あるって場面以外は完全に腐るからなあ