シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
来期の土ウィッチ、土の印どれをどれだけ入れる?
全カード公開でウィッチにもう一枚土関連がありましたね
聖法の教師・フロウ 3/2/3 進化 4/5
ファンファーレ 土の魔片1つを出す。
進化前/後 自分の場に土の印・アミュレットが出るたび、自分のリーダーを1回復。
待ちに待った3コス標準スタッツ+土の印+回復おまけ!!
素晴らしすぎますね これで土が足りなくて困ることはほぼ無いでしょう
回復のおまけは無いよりある方が嬉しいですし、1回確定もう一回でヒリエンと同等なので十分です
ここで問題は土の印の選択肢が増えすぎてどれだけ入れるか、ということです
明らかに有能な土の印を挙げてみると
・くず鉄
・大鎌
・望遠鏡
・ドワケミ
・炎熱
・フロウ
・人によってお菓子の家、錬金術
このあたりでしょうか 今まで消去法で入れるしかなかった土がこんなに多くなって…(ホロリ
上から6枚を3積みすると18枚土体制ですが遠眼鏡のお陰で土だらけでも動けそうな気もする…
デッキタイプによって変わるかもしれませんが皆さんはどのようなバランスにしますか?
私は上の18枚体制から炎熱を1枚抜いた17枚体制で消費先も多めにしてみようかなと考えてます
これまでの回答一覧 (8)
素の土の印全部入れてコールチェインで巨兵確定サーチ
実質レジェンド(個人的感想)の太陽の踊り手・ロレアが来て、土の印も増え、かなり満ち足りた気持ちでコントロール秘術が使えそうですね!
自分は、いつもは使う側だった超越に狩られるのはなんとも微妙な気持ちになれますが……
1コス:大釜3望遠鏡3
2コス:ドワケミ3炎熱2
3コス:フロウ3お菓子2
おまけ
4コス:ロレア3(使いたいだけ)
初日はこれで回ってみようかなぁと思ってます
他にも使いたいウィッチデッキが多過ぎて手が回るかは謎ですが……
望遠鏡が使ってみてどうかが気になりますねぇ
初級錬金実験...(´・ω・`)
自分は恐らくこれを二枚にして他3積みという形にすると思います。お菓子代償は環境次第で調整
屑鉄窯望遠鏡ドワケミは3詰みするかな、1コス多いけど望遠鏡は0コスデッキ圧縮なので積んで全く損はないカードですし
炎熱とフロウも強くて出来れば3積みしたいけど、さすがに枠みて考える感じになりそう
とりあえず炎熱お菓子フロウで耐えて魔海超越しようかなと
望遠鏡も余ったら入れますが、現状でもそこまで枠空いてないのでどうかな……
土で使い易いコスト帯と回復持ちは強い。お菓子と上級まで加えたらエイラばりの回復力。
中盤・後半は破砕や禁忌も控え、望遠鏡が事故緩和とコントロール秘術が楽しそうだぁ...
コントロールなら精神統一ほどのドロー力もいらず、大釜と望遠鏡があれば回りそう。問題は明確なフィニッシャーがいないことかな。最悪冥府で。
屑鉄も強いのですが、大釜望遠鏡と比べると優先順位も低く、1コス9枚は流石にやり過ぎなので抜くことになるのかな...あと望遠鏡を積むならドワケミじゃなく老レヴィ入れたほう良さそう。
炎熱は確定で、ネクロやランプ(アイラ)が多いようなら代償、ロイヤルヴァンプが多いならお菓子になりそうです。
やったぜ。
虹の輝きぐるぐるもいけるし、ヤバイ。
コントロール秘術厳しいのは変わりないが、いいね。
望遠鏡3、大釜3、炎熱3、ドワケミ3、フロウ3のミッド秘術を使いたいです。
フロウの追加で奇術師がさらにヤバくなりそう
やってみたいかもしれんw