シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
相当腐ってる特性
はい、ロイヤルの兵士と指揮官シナジー、そしてトークンフォロワー召喚による横並べ特性です。
前者はアグロ以外確定サーチのキーワードとなり下がり、後者はネクロがそれ以上の事をしだす始末。
こんなインフレの波に飲まれた特性を活かすにはどんな方法があるのでしょうか?極力サイゲ式改善案にならない様お願いします。
これまでの回答一覧 (10)
前者は別にシナジーが消えているわけではないが、
コンロはそもそも並べるのには積極的ではない点で指揮官と兵士のシナジーを生かすことはあまりない。
ミッドロは現在Nロイアルしかいないような…
兵士と指揮官シナジーといっても乙姫セージが出来たから過去はできたようなもので、現状難しいということ
アグロは低コストで継続的に並べられ、指揮官とのシナジーを一番簡単に効果的な利用ができる
後者は乙姫とトランプナイトとフロフェンが群を抜いて展開能力が高いといえる。というかネクロの展開が強いのは7コスト帯でロイアルは低コストから並べられるという明らかに違う点がある。
新弾でその方向に力入れれば良いだけなんだよなぁ…
トランプとかロイヤルらしい横並べカードで良いと思った
例えばネクロは大量展開デッキやめてネクロマンスやラストワードに力入れれば良いと思うんだ。
モルディカイやアンドラス、デスタとか見てると作ろうと思えば作れる気がするんだよ、横展開に頼らないネクロマンスフィニッシャーとか
ロイヤルも展開系フォロワー+バフ指揮官をどんどん追加してくれ、疾走突進はもう良いからさ
ヴァルフリートとかトランプみたいなのが今後増えるとロイヤルらしくなってくるんじゃないかなぁ
-
NAO*key! Lv.500
そこを展開に頼らないラスワで墓地肥やせば良いと思うんですけど スパトイとかそういう路線でフォロワー追加してきゃ良いじゃない。下手に貴公子とかゾンパとか入れるから現状になる
-
退会したユーザー Lv.79
そもそもゾンパに限らずエンハンス付くものは全部ぶっ壊れ性能なんだよなぁ
そういう意味ではフェイスロイヤルが一番ロイヤルしてるよね
やっぱこう、ネクロみたいな盤面維持能力が無いのが原因かなと
ただまあトランプが反則級に片足突っ込んでるカードなのを見ての通り、ロイヤルは個々のスペックは全体的に高めなんで簡単に壊れるイメージが
まあ後はバフとかに限らずひねくれ者の悪魔みたいに指揮官の有無で能力が可変するようなフォロワーがいても面白いかもしれませんね
-
岡山のけんぼくぅ Lv.175
まともなドロソが無いから指揮官によるバフみたいのは事故った土ウィッチみたいになるんだよね だったら独立して強いやつの方がええやろってオチ 兵士と指揮官を可変するベテラン老兵みたいのはよ
サイゲ「ロイヤルの特性を生かすカード思いつかんなあ...」
サイゲ「せや!全コスト帯に疾走配ってフェイスロイヤル強くしたろ!(ポイー)」
そう遠くない未来の物語
まあ、ネクロと差別化するとしたらアミュレット絡めて行く路線じゃなかろうか
御旗、援護射撃、デュランダル、面白いの結構あるし
メイドリーダー「コンボコンボ!」
↓お互いサーチ!↑
アドブレ「ボンゴボンゴ!」
もういっそのこと遊戯王のガジェットみたいにファンファーレで指揮官と兵士をサーチしあうカード軍増やせば面白いんじゃね?
小型の兵士、指揮官にシナジーを持たせる。
例えば低コストの兵士には「指揮官がいれば相手フォロワーに○ダメージ」とか指揮官にはハンドの強化や兵士に耐性を持たせるとか。細かいアドをとりながら盤面とハンドを回していく感じにすればなんとかなるのでは?カードゲームしてる感あるし。
ただ調整できるかが不安。遊戯王とかもそんな感じのデッキが強い覚えがある。一枚便利なサーチカード出すだけでぶっ壊れテーマになることなんてザラだしね。
兵士と指揮官のシナジーがなくなっているのはすぐ除去されるからかなと思ってます
このゲーム自体除去が結構しやすいですし
アグロ環境故に相手は序盤の軽い兵士を無視して殴って来るのでバレスフェンサーやプリヴァン等の軽い指揮官は兵士強化をできますが、セージ等重い指揮官になって来るとテミス等のせいで満足に能力を活かすことは難しくなって来ます
かといって変に除去耐性をつけるとカエルをはじめ軽い兵士が除去されにくくなりアグロの安定感が増します(リーシャは自身が除去された瞬間効果が消えるので使い物にならないどころじゃないですが…)
aoe等の影響を受けず兵士指揮官のコンボを活かすには、同時出ししかないんですよ(次のターンテミスで飛ばされるのはどのクラスでもほぼ一緒)
つまり、指揮官がファンファーレで兵士を召喚、エンハンス等の追加効果で兵士をバフなりなんなりってのがいいかなと
横並べに関してはヘクター以外は仕方ないかなと
ヘクター抜きで考えたらビショも同じようなことできますしね
○指揮官-兵士シナジー
・顔を殴れないプチイージス的なカードを作って、場に確実に指揮官/兵士が残るようにする(ついでに旋風刃も使いやすくなる...?)
・メイドみたいに、場に依存せず使えるカードを増やす
○横並べ
・ロイヤルの横並べ復権には、ヘクターを超えるぶっ壊れを出すか、ヘクターより早く横並べ&バフするしかないが、前者は言うまでもなくゲーム性壊れるし、後者はNロイヤルでトランプアリスがあるが結局ヘクターのほうが強い
・どうしてもサイゲ式改善案に収束しちゃうから、いっそヘクターをナーフしたほうが調整やりやすそう(諦め)
まぁネクロの展開力は場持ちの良さからくるものだからなぁ