コントロールって言葉を使ってる人に質問です
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv32

コントロールって言葉を使ってる人に質問です

どういう定義でコントロールって使ってるんですか?それプラス一番コントロールだと思うデッキタイプを挙げて下さい。

なんだかアグロ、ミッド、コントロールが高速、中速、低速って意味で使われているような。個人的には昆布は唯一、自分で自分をコントロールしてる気がするのでコントロールと言える気がします

これまでの回答一覧 (7)

イージスと超越
シャドバで唯一のコントロールデッキだと思う
昆布、コンネクはコントロールかビートダウンかと言われればコントロール
コンロは遅いビートダウン

コントロールは、「相手のアクションを妨害しながら強力なフィニッシャーで一気に勝負をつける」デッキだと僕は考えています

他7件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.32

    定義を聞きたいです。今のところイージスも超越も両方どこがコントロールなのかよく分かりません

  • 退会したユーザー Lv.32

    あ、すみません、最後に書いて頂いてましたね…であれば相手のアクションを妨害するとは?盤面処理の事ですか?

  • おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152

    「相手のアクション妨害しつつ強力なフィニッシャーで一気に勝負をつける」のが定義なのでは?そう考えればイージスも超越もこれに該当します。まあ厳密には超越はそれ自体でとどめを刺す訳では無いのでフィニッシャーと言えるのかは少し微妙なところかも知れませんが。

  • 膨れ鞘 Lv.47

    まあシャドバだと盤面処理しかできませんからね ハンデスやカウンターがあればそれらも含んでいたのですが

  • おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152

    相手のアクションを妨害するのについては例えばフォロワー・スペルによる除去なんかもそうですし、守護での攻撃阻止、回復なんかもこれにあたるでしょう。

  • 退会したユーザー Lv.32

    って事ですね。なんかコントロールしてると言うより冷や汗かきながら必死に守護回復除去してるだけなのでコントロールって言葉がしっくりこないのかな…

  • 退会したユーザー Lv.32

    kuziraさんの所でも書きましたがパチドラのようなコンボデッキはどうでしょう。除去回復守護しつつパーツが揃ったらフィニッシュです

  • paraccho Lv.22

    ご自分でおっしゃるように、それはコンボなのでは?

退会したユーザー

10ターン以上かかるデッキをコントロールって言ってるんじゃないですかね?(適当)

他8件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.32

    関係ないですけどほんと適当な回答多いですよね…

  • 退会したユーザー Lv.211

    だってわからないですしおすし。

  • 退会したユーザー Lv.32

    普通に迷惑です

  • 退会したユーザー Lv.211

    ええ…(困惑)

  • 退会したユーザー Lv.32

    そんな困惑する話でもないと思いますけど…(困惑)

  • 退会したユーザー Lv.211

    理屈が通じない相手じゃったか…

  • 退会したユーザー Lv.32

    冗談が通じない、では無く?正直真面目に聞いているのに適当な何も得られないような回答されて、しかもシャドバQAはそういう回答に参考になったが付いて上がる事が多いので個人的にはとても迷惑に感じますね…。別にあなたが参考になったボタン押してる訳じゃ無いんですけどね

  • 退会したユーザー Lv.211

    馬鹿な…冗談だっていうのは理解していたのか…?!

  • 退会したユーザー Lv.32

    あ、はい

kuzira3 Lv53

基本受け身なデッキ全般。
相手のムーブに対して常に回答を用意していくとか、相手のやりたいことをやらせないとか、そういう感じ。
リソース合戦するデッキも、のらりくらり相手の攻めを躱して1ショットも、コントロールだと思います。

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.32

    自分からはほぼ攻めないようなデッキでしょうか。パチンカスドラゴンとかもコントロールに入りますか?

  • mo Lv.19

    これですね 自分の勝ち筋を押し付けるのがアグロ 相手の勝ち筋をつぶしていくのがコントロール という感覚でいいと思います

  • kuzira3 Lv.53

    パ*********パーツが揃うまでの仮定がコントロールの動きなら、パチンカスドラゴンもコントロールだと思います。

  • kuzira3 Lv.53

    パチ('A`)ンコパーツ

アグロ→アグロネクやアグロヴァンプ、フェイスロイヤル、フェイスドラゴン等「相手の土俵になる前に勝ちきる」デッキ
ミッドレンジ→ミッドレンジロイヤル、ヘクターネクロ、復讐ヴァンプ、エイラ等「初速を捨てる代わりに中盤以降のフォロワー、スペル、アミュレットを中心にした」デッキ
コントロール→超越「相手のリソースが切れるまで盤面をコントロールできる」デッキ
コンボ→冥府、セラフ、リノ、OTK等「一定の条件、カードを揃えて勝利する」デッキ
ハイビート→ランプ、疾走ランプ「相手より速く大型を出し火力で押しきる」デッキ

個人的にはこんな感じ

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.32

    ありがとうございます。分かりやすいと思います。ただコントロールって結構手札2,3枚になったり、自分がリソース切れするんですよね…

  • カパエル@超越の黎明卿 Lv.54

    コントロールにも色々あるからね~、パーミッションのようなタイプだと手札は結構減ったりするけどシャドバはないから「唯一、◯◯した後1枚ドロー、◯◯を手札に加える、中東国の支援」等で手札が枯れにくく、盤面処理に長けてる超越が唯一のコントロールらしいかなと思います

ルールをねじ曲げるようなカードで、相手の真っ当なプレイングを「コントロール」するのがコントロールデッキだと思います。
シャドバにはそんなカードほとんどありませんので、その意味でのコントロールデッキは組めませんね。

力比べ(ナーフ前)、ユリウス、タイムレスウィッチ、根源あたりがコントロールしてるカードだと思います。

だいたいそういうデッキってストレスフルだから、mtgでさえ最近は少なくなってきましたね。カジュアルゲームには向かないんでしょうね。

  • 退会したユーザー Lv.32

    確かに力比べは除去とかとはひと味違った妨害感がありますね。タイムレスウィッチもシャドバでは珍しい効果ですね。ありがとうございます。シャドバに求めているものではないですよねー

Jack@ Lv36

カウンターやトラップなどで相手のターンでも積極的に動きを邪魔することが可能なら、そういうのがコントロールという認識でいいと思うのですが…
そういうジャンルでいうと、ビショの裁判所など遅延除去、ウィッチのフリーズゴーレムくらいしか該当しないと思います

シャドバでの妨害行動というと、盤面を積極的に更地にする、守護でライフ削られるのを防ぐ、ライフを回復しリーサルを遠ざける、くらいでしょうか?
そうして相手の勝ちを遠ざけながら、フィニッシャー(勝つためのカード)を最終的に叩きつけるのがコントロールです
この説明でいくと、昆布、セラフ、イージス、陽光サタン、秘術コン、冥府エルフ、超越といったところでしょうか?
コンロなどは防御よりのミッドレンジ、ネフティスとかも除去を軸としたミッドレンジという感じでしょうか
これらコントロールっぽいのは、明確なフィニッシャーを据えども普通に殴りきることも多いことが相違点であるかと

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.32

    明確なフィニッシャーがいてそれで決めるために頑張るデッキはシャドバの中ではコントロールっぽいですね。質問文で間違えて書いたのですが昆布はフィニッシャーがいない気がします。セラフはコントロール感ありますね

  • Jack@ Lv.36

    倉木採用昆布なら自分のいうコントロールに該当すると思いますが、セクシーなどのバーン昆布だと少し違いますね。 ウィッチにもバーンはありますが、これらはバーンというジャンルなんじゃないかと…OTKでもフィニッシャーでもミッドレンジという毎ターン圧かける感じでもないですし…。 他に居場所がないので一応コントロールですかね…?

  • 退会したユーザー Lv.32

    倉木はフィニッシャーでしたよね。10ダメはシャドバだとフィニッシャー感ないので、でした、ですが…

正直ハンデスランデスのないゲームでコントロールって言われてもな感じですが…
まあしいて言うならイージスと昆布が除去コン足りえるかなと

コントロールの定義はまあ様々ですが個人的には相手を妨害しつつちまちま殴るなり除去されにくい大型で一気に決めていくかって感じですかね

超越は相手に干渉しないこともあるのとブン回れば結構早いのでコンボデッキかなって感じです
ネフは昆布に近いけど新カードでの除去の豊富さで昆布に軍配が上がる感じ、ネフはビートとコンボとコントロールの中間ってイメージ
コンロはあからさまにビートダウンデッキ

  • 退会したユーザー Lv.32

    コンボは別枠で分けると言うのはありそうです。正直コントロールって言われても…ですよね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×