シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
秘術ウィッチの今後
        公式ツイッターより、ナーフを行うとの情報が発表されましたね。その対象にレジェンドも含まれているようで、アリスとか昏きなどがナーフ対象かな、なんて勝手に思ってます。どの程度のナーフかどうか定かではないですが、ヴァンプがそれなりに減り、ドラゴン、ビショップが増加するのではと考えています。そうなった場合、秘術ウィッチは活躍できるのでしょうか?
先日のメタレポートを見た場合、ヴァンプ相手はまだしもドラゴン、ビショップに対しては極端に勝率が低いです。少し気が早い気もしますが、皆さんはどのようにお考えになりますでしょうか?
    
これまでの回答一覧 (6)
今主流の秘術はダメージを刻んでいくタイプのデッキなので、
継続して回復できるドラゴンビショップ、主に『エイラビショップ』と『ランプドラゴン』にすごく不利です。
で、ここら辺が苦手なのがランプがアグロ、エイラがコンボ。
現在流行ってるニュートラルヴァンプはニュートラルアグロにバフォ倉木のコンボを突っ込んだハイブリットタイプのデッキ。
現環境でニューヴが強いのはこの二つの特性が綺麗に両方活きてる事が主な原因で、たぶんここら辺にメスを入れるのが今回の調整。
話は戻り、秘術が現在大分活躍してるのはニューヴが苦手なデッキを押さえてくれているのが大きい。
それ以外にはそこそこ勝てる上、ニューヴに対してもある程度の戦績が出せる。
ナーフでニューヴが減った場合、おそらくその二つが増えてくるはず。
特に、エイラは想定以上に強くなっているので確実に増える。
こうなるとウィッチは超越への切り替えか別の対抗手段の模索をするしかなくなる。
まぁ、少なくとも今回のナーフでバフォ倉木が出来なくなるか遅くはなるので確実にニューヴは減ります。
なので、別のプランを考える必要はあると思います。
使いますとも、コントロールで。
それはさておき、ネチネチ回復したりいつまでもハンド切れない相手に関してはアグロだろうがコントロールだろうが秘術は苦手ですので勝率は下がるでしょうね。
バーンではイマイチ削れませんし、正攻法でいけばフィニッシャー不足に悩まされますし...。
でもレヴィ兄といい、壊れに片足突っ込んだようなカードが追加されても、強弱のバランスが取れてるor事故りやすいからなのか、あまりナーフ案が出ないのが秘術の良いところでもあるので致し方ないと考えるしか。
ニュートラルのナーフ具合次第ならウィッチの主流が秘術からニュートラルと超越になるかもしれませんね、ランプ・エイラ相手ならアグロ秘術は苦境ですね
コントロール秘術vsランプ疾走ならいい勝負できる。
ランプがウロボ0でバハ2枚以上積んでなければ、だけど。
あとアグロ秘術はドラゴン狩れるっぽいぞ。
負けたけど、この対戦楽しかったな。
破砕引かれなきゃ勝ちだなって思った矢先にこれ笑
申し訳ないけど暫くお休み頂きたいですね。
もう充分いい夢見れたでしょう・・・今までの様な弱小ポジションにまで落ちることも無いでしょうし。
しょうがないのでヘクターに泣きつく