質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

連なる咆哮

連なる咆哮の強みを教えてください

これまでの回答一覧 (7)

2T残ればコスト超えの疾走打点
出してからはコストを自由に使いながら疾走を出せる(大鎌等で盤面処理、ゼウス等で守護を立てつつ等)
1枚でゲームを作れるのでサタンのような運用法も可能
ウルズが4コス5点に
アンリエットが7コス5点、進化込み7点に
次弾のジャバウォックや天窮の竜神と噛み合う?

一手遅いので動けるかどうかが相手次第、という欠点を補える程度の価値はあるかと。


利点 

一度出せば何回でも半永久的に疾風のドラゴンが出てくる
アミュレットだから対策が無いとつむ(対策自体は比較的簡単だけど)計算上は9tに置いて10tでフォルテウルズと合わせると最低打点で15点出せる事

難点

破壊されたらそのターンが無駄でしかない 
9tに出すと環境速度的に間に合わないことが多い
出したtが隙だらけの殴られ放題
コスト下げるカードと併用すれば多少使いやすくはなるが、焼け石に水状態(デッキの事故率大幅増加)
これ自体が事故要員のようなモノ

結論

環境が速かったら意味が無いけど中速化してるなら採用の余地は少しだけある(ネフティスに刺さる)
ただ相手のプレイングが上手いと上手く処理されてしまう、ヘクターにはほぼ刺さらないと思うな~後超越にも

参考程度にな

Johnny Lv25

今ある程度のランプに採用されてる理由がイージスビショ、手帳ネフに打点を出し続けられる点です。

イージスビショップでどかす手段がほぼ無い点ですね

環境を読んだ採用で、最初見たときには感心しました

ashida Lv46

前、アルベールロイヤルで龍巫女龍巫女咆哮と繋がれました 
5/5というステ自体も高いしフォルテ合わせれば出してから2,3ターンで勝利と考えると回復もないミッドレンジデッキでは辛いです

構築でもいいんだけど強みって言われると…2pick

アジルス→咆哮のコンボが出来る
毎ターン5/5疾走が出るので場合によっちゃモルさんよりも厄介
アミュなので破壊されにくい
疾走が出るのでウルズが使える

これぐらいですかね?(´・ω・`)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×