シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (30)
(希望も兼ねて)秘術ウィッチ
言っておきながら私は使いこなせてないですが…
tier1
ミッドレンジネクロ、疾走イージス
tier2
OTKエルフ、白銀白狼エルフ、アルベールフェイス、疾走ランプ、アグロネクロ、手帳ネフティス、イージスコントロール、アグロヴァンパイア、復讐ミッドレンジ
tier3
ミッドレンジロイヤル、コントロールロイヤル、超越ウィッチ、ドロシーウィッチ、フェイスドラゴン
tier4
アグロ秘術、秘術コントロール、ディスカードドラゴン、コントロールヴァンパイア
こっちにもQAあるのを知らずに別の似たようなところにも回答してますが、ご了承をば。
アグロヴァンプは特に新カード採用することもなかったので、目新しさがなくtier1になるとは思えません。勝率では復讐より上と睨んでます。復讐ミッドは上がるかもしれませんが、生成エーテルの割に安定した戦いは出来ないので、やはり流行るかと言われると…ですかね。
まぁ、大体こういう予想って外れるのが常なので、ダメでもともと、当たればドヤ顔の精神で行こうと思います。
ナーフ前のドラゴンすら屠ることが出来たイージスは強いと思います。
ネクロにはドラゴン、ドラゴンにはビショップ、ビショップにはネクロで三すくみになるか、ビショップ一強になると思います。
デスタイラント……だと信じたいけど、アグロ・ミッドネクロの巻き添えで更に弱体化するのか(T_T)
ちょっと真面目に考えるなら、
ミッドネクロ・アグロネクロともにtier1~2に残ると思いますが、トップは取れなくなると思います。
特にドラゴンナーフでコンロ・昆布・コンネク(ネフ除く)・ガデゴ使いが自分の使いたかったデッキを使うと思われ、しばらく増えると思いますのでアグロは三日間くらい厳しいかと思います。
しかし、各種コントロールの流行は一時のもので、しばらくすればまたアグロも勝てるようになります。
そしてネクロと各種コントロールを見てイージスが流行、さらに全コントロールを見て超越が復権し過剰なストレスになります。
ドラゴンは大幅に弱体化する(ように見える)ためしばらく減りますが、結局カードパワーの違いから復権し、少なくともtier2以上になると思います。
ネフネクはドラゴンを狩れると大喜び→ドラゴン激減&ビショップ超越急増に伴い一時死亡→ドラゴン復権で使い手がチラホラ。
ヴァンプはアグロヴァンプが一瞬だけ流行するでしょう。そして今まで通り何かの巻き添えでメタられて消えます。
復讐ミッドはドラゴン激減でカモが減りますが、代わりにビショップや超越をカモって生き残ります。
エルフはOTKが流行。
ドロシーやアグロ土は超越が流行したころに急増します。
ロイヤルはコンロ・フェイス・ぱんロなどが流行します。カエル特化はドラゴン衰退&ビショップ急増で死滅しますが、超越が復権すると超越キラーとして活躍します。
そして私はひたすらタイラントを使い続けます。
中々の良環境かも。
ミッドレンジロイヤル
ミッドレンジネクロ、ネフティスネクロだと思います(絶望)
ネフティスネクロ 55%
ネクロを見たイージス 53%
ドラゴン 51%
ネフティスネクロが来る気がします
ドラゴンさんがtier1から陥落してアグロ・ミッドtier1のネクロ1強環境、tier2以下にネクロ対策デッキが増えるも他に狩られるからtier1にはなれず、とかかな(悲観的な予想)。
援護射撃と信じる。
otkエルフが最強でそれのメタで
ロイヤル、ビショップが流行るだろうな
ドラネクが最強の環境で唯一エルフは勝率高かったしね
誰も口にしていない復讐ヴァンプと宣言して当たったらデカい顔をしてビショップ使います。
自分は
ミッドレンジネクロ
アグロヴァンプ
イージスビショップ
と思います~
ヘクターネクロ
ライブラによる全消滅が無くなるので、モルディカイとカムラは復権するでしょうね。ミッドレンジネクロ、ネフティスネクロは扱いやすくなると思います。元々貴公子が居なくてもそこそこ回るのでTier1に残るかなと思います。
ランプドラゴンはやや苦しくなるかなと思います。やはりゼルとライブラに支えられていた部分は大きく、例え採用していなくてもゼルを警戒して回復を重視する、ライブラを警戒して展開を抑えるというプレイングを強要できていたので、それらの要素が無くなるのは逆風かなと。生産コストの高さもあってTier2に落ちると予想しています。(それでもTier3落ちはないと思いますが)
イージスビショップは天敵をドラゴンネクロが軒並み食ってくれていたお陰で勝ち越していたところもあるので、パンダロイヤル、アグロヴァンプなど天敵が増える中で生き残れるかどうか。どちらとも断定はしませんが、予想ではTier2かなと思います。
Tier1入りしそうなのはミッドレンジロイヤルと復讐ヴァンプ。ミッドロはそもそも普通に強くてネクロの展開力とドラゴンの全除去にやられていたので、その2つの根幹となる貴公子とライブラが無くなるということは流れが来そうかなと。ヴァンパイアもゼルという脅威が無くなるので元々強いデッキだし流行るかなと考えています。
-
くろーしす Lv.247
ミッドロイヤルはドラゴンの全体除去よりも守護回復にやられていた印象。今後もドラゴンに勝ち越すのは難しいと思いますが、ドラゴンの使用率が落ちて相対的に強化されるかもですね。 対ヴァンプもゼルコンボではなく守護回復とバハムートで勝っていたので、(そもそもPP残せない)ロイヤルと同じ。
超越、ネフティスネクロ、フェイスロイヤルの三竦み完成
安心と信頼のイージス
ミラーほど異常なまでの坊主めくりでセラフ第2形態かな
イージスが流行って、それを狩る超越、アルベールロイヤルが流行るかな
復讐ヴァンプが勝ちやすい環境かも
ネクロの使用率は高いままでしょうね。貴公子のナーフでオルトロス辺りの枚数なんかも変わると思いますが、逆に不死者ウルズとかのコンボを組み込んだりもしやすくなりそうですね。
あとは他の方々が言うように、疾走よりのイージスは安定して強いと思います。実際ドローも強くて早めの展開もできてグダグダになる前にイージスに着地、とか隙がないです。
それから、個人的には白銀エルフが熱いと思います。ネクロの展開が少し遅くなってくれるなら遅延が間に合うし、ゼルでお手軽ワンショットもされなくなるので。
増えるであろうネフティス(モルディカイ)にもリリィが刺さりますしね。
ただ超越は増えないでほしい…
エルフが来そうかな
圧倒的ロイヤル 見てろよドラネク
潜伏エルタで覇権握ってやるからな
何となくテンポウィッチがもう一回来そう
結局ネクロマンサー。それも今まで通りミッドネクロ。
予想で一番強いイージスがしばらく増え、それをきっかけに今までの鬱憤を晴らすかのように超越が湧いてきてからのアグロ、ミッドレンジが湧き、とある程度メタが回ってきそうですね。
メタがぐるぐるした環境で一番安定するのはミッドレンジなので、打点を稼ぎやすいミッドレンジロイヤルがやはり来ると思いますよ。
超越とotkエルフかな(`・ω・´)
今回のナーフでロイヤルとエルフがどこまでネクロに対抗できるのか
リーパーオルトロスケルベロスハウル祝福ゾンビパウダーヘクターの流れはまだ生きているので、期待は大きいですがそのあたりを見極めてからでしょうね
まだ、ロイヤルにはきついのではないかとみています。
ぶっちゃけ骨ぬきでもネクロ強い。
エルフもオオカミOTKでしょうが、祝福でとまりますよね
でかい守護ひとつなら雪だるまにしてしまえばいいんだけど。
アグロネクロ,ミッドネクロ,ミッドロイヤル,OTKエルフがtire1に、復讐ヴァンプ,イージス,疾走ガルラがtire2あたりになりそうですね。ロイヤル相手すんの嫌なんだよなぁ。
普通にミッドネクロだと思います
イージスは元々ドラネクは戦えたというだけで別に有利だった訳ではないと思っていて、ドラゴンのPPブーストと回復、高コスト疾走フォロワーからのバーンは健在だし、ミッドレンジやアグロネクロの大量展開からのヘクターやミミココハウルも貴公子の1コスアップ程度ではその速さを止めることは出来ないと思います、ドラゴンやネクロが速いデッキに移行しやすくなった分イージスは辛くなる気がします
庭園ドラゴン
冗談は置いといて、復讐アグヴはなかなかパワーあるんじゃないですかね。エアプですけども
ネフネク、イージスorセラフってとこですかね。
とりあえずコントロールが来そうな予感はします。
アグヴァンは対策されると酷いので来ないような気はしてます。
ドラゴンはネフネクに喰われて減りはするものの生存はするかと。
がんばろーぜ 自分の中では1になればいいの
ライブラが死んだからワンチャンある(ない) バハ後期くらいの立ち位置には戻りそうじゃないっすか?
イージス、疾走ランプ、超越で死ぬから秘術コントロールは既にお亡くなりですよ笑
イージスというか、バハムートとテミスみたいなカード積まれない限りなんとかなりそう。対超越はわからないですが...
超越は巨兵さんでどうにか…
そこにタイムレスウィッチがおるじゃろ…(実質守護扱い)