現環境の2pickはクソゲー。スタンダードパックは必要不可欠
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

現環境の2pickはクソゲー。スタンダードパックは必要不可欠

シャドバの2pickを回した感想
ネクロ→ヘクター、貴公子、ゾンパ引いたら勝ち
ドラゴン→ppブーストとウロボ引けたら勝ち
ビショ→イージス引いたら勝ち
ウィッチ→ほぼ勝てない
ロイヤル→スタンダードパック以外弱いカードが多い
ヴァンプ→ほぼ勝てない
エルフ→強いけどどうしてもカード性能さが否めない
現在の2pickではヘクター、ウロボ、イージスゲーとなっている
「スタンダードパック廃止とか運営アホすぎる件」
ロイヤルとヴァンプはスタンダードパックのカードで成り立っている。
ロイヤルはスタンダードパック→兵士寄り それ以降→指揮官寄り
となっているために兵士フォロワーを対象にしたフォロワー
例:アサルトコマンダーが死んでいる
ヴァンプはスタンダード期の裁きの悪魔、アルカード、セクシーヴァンパイアなどの回復系のカードがスタンダードパックに固まっている。
このせいで、自傷カードの多いプライズ、スタンダードパック以降の
自傷がデメリットでしかなく、復習状態を活かせないゲームとなっていて、ヴァンプのリーダー自体が拒否られてる
逆にドラゴンはハズレがなさ過ぎて弱カード使うという醍醐味がない

これまでの回答一覧 (15)

Diego Lv14

×現環境の2pickはクソゲー
◯現環境のシャドバはクソゲー

退会したユーザー

そうだね、そんなこと思うなら無理せず構築戦をやったらいいと思いますよ。

他2件のコメントを表示
  • かなへい Lv.37

    構築戦がもっとクソゲーならどこにすがればいいんですか

  • 寝てた Lv.20

    ハースへ出るだ〜

  • かなへい Lv.37

    ハースやってます

ランクマよりかはクソではないし、そんなにpick愚痴愚痴言うのなら辞めて、どうぞ。
どうせ、ランクマでも同じこと言うのだから

防人 Lv126

つまり何が言いたい?。 さてはあなたヤギね!。

後ヴァンプでまず勝てないだと?。まあ、『まず』がどこまでのことを指すのかは不明だが、構築によっては勝てると思います。少なくともウィッチよりかは終わってないし、復讐も機能するときは機能する。


最後にもう一度言うが、それで何が聞きたいのだ。不満なら別でやってくれ。そんなあなた、もしかしてヤギね!。

他2件のコメントを表示
  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    デモンスラルやジャガーノートはともかく復讐状態で出すサーペントのアドはヤバイんですがね(´•ω•`) 10点が割と簡単に削り取れちゃうのがダメなのか…

  • ななな Lv.37

    復讐状態だとほんとに毎ターン相手の場を空にし続けられるくらい強いので、疾走さえ来なければ勝てる…というか十分5勝も狙えますよね。

  • 防人 Lv.126

    元々ヴァンプは回すのが難しい。異論はあると思うけど、これはスタンダード期で自分が始めた当初全然勝てなかったからこその意見です。故に今でこそ他クラスで脳死プレイでも勝てますが、本来ある程度使わないと勝てないクラス故の意見な気がする。………それで文句は言わないで欲しいですよねぇ、実際勝てますし。

リーダーバランス悪いけどお互い様だから、仕方ないね

バランス良ければ、好きなリーダー選べるのにって事かな?言いたいことは

そこはわからんでもない

引いたら勝ち?そんなん当たり前じゃん。
じゃあ引けなかったらどうするの?リタイアしてやり直すの?

あとロイヤルもヴァンプもSTDなくても強いですよ。勝てないのは選び方の問題。ウィッチは知らん。

質問は何ですか定期

ドラネクがpick二強なのは間違いありませんがヴァンプはメイルストロームサーペントが強いですよ。
pickでも6ターンメイルストが決まることも時々...
ロイヤルは弱いというより弱いデッキになりやすいづ感じですね。仰る通りです。(結果的には同じですけど)
ウィッチなんかは桁違いに弱い、構築デッキも、ドロシー、超越、秘術、と全部運ゲー。一度カード全部生まれ変わった方がいいんじゃ無いかと心配になるレベルです。

まあ言いたいことはわかる
スタン落ちの実験的なもんだろうけどちょっと雑すぎじゃないかなって思った
2pickで弱いクラスは相変わらずでもともと強かったクラスが余計に強くなった印象がある

他2件のコメントを表示
  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    そうか? 前環境のロイヤル最強次点ネクロに加えてビショドラも浮上したし雑いスタン落ちのわりにずいぶんよくなってないか? ヴァンプウィッチは知らんけど

  • エッグトマトの汁 Lv.17

    1000文字近く打ってたけど500文字までしか質問が打てなかったので相当雑になりました

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    書き方が悪かったごめん スタンダードパック丸ごとそのまま消すのは雑な調整って意味ね

shargen Lv49

メイルや復讐が強いヴァンプは勝てるし、エルフもパワーカード多くて勝てる。ウィッチは知らん

引けたら勝ちってカードゲームってそういうもんだが?

他1件のコメントを表示
  • エッグトマトの汁 Lv.17

    引けたら勝ちカードはカードゲームに入らないんじゃ

  • 退会したユーザー Lv.211

    2pickはカードゲームじゃないから、ロト6だから。

プライズ4コスピックして後攻引けば勝ちだったROB期までのアリーナはバランスが取れていた…?
ロイヤル一強状態から脱して先攻でも割と勝てるようになった今のアリーナの方が好きだゾ

ウィッチは…ナオキです

バハムートやらグリームニル引きやすくなってるから
世紀末バスケとか戦国陸上並みにバランスとれてるんで
これはこれでヨシ

例えがわかんなかったらググってくれ

他1件のコメントを表示
  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    テーレッテー あのゲームらはバランスの悪さが逆に味を出してしまって一周回って未だに根強い人気あるけどね

  • つらぬい Lv.16

    唐突な格ゲー()で草

退会したユーザー

ルミナスメイジなどスタンダード以外のパワーカードも十分に多いロイヤルについて「ロイヤルはスタンダードパックのカードで成り立っている」とするのはさすがに無理があるのではないか。

scoopon Lv32

確かに言いたい事はわかります。わかりやすいパワーカード増えましたよね。

でもそれによって後攻ゲーであった所のバランスは、先行にも偏りかなり良くなっています。
よって、今の2pickは先行後攻で昔よりは怯えなくて良いので、相対的にバランスは変わっていない様な気がします。

後、あなたがヴァンプが勝てないのはロングゲームにしようとしているからでしょう。ヴァンプは他のリーダーと使い方が違います。復讐軸にして短期決戦にしましょう。ベルフェもサーペントもかなり活躍出来るはずです。

  • エッグトマトの汁 Lv.17

    復習軸にするって言ってるけど復習状態で恩恵受けれるカードがサーペントぐらいしか見当たらないんだが

puni Lv20

今はドラネクビショヴァンエルロイウィッチくらいの順ですね
ヴァンプはそこそこ勝てるはず

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×