なぜ復讐ヴァンプが流行しないのか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv46

なぜ復讐ヴァンプが流行しないのか?

途中送信されたので再質問です。

正直疑問です。
ドラゴンは
PP加速してる間に刈り取れる事が多いですしドラゴン理想ムーブはアキラメロン10ターン以降の回復メンコバースに行く前に決着がつきます。
ネクロは
序盤の糸グモ突破が大変。
並べたりハウル出したり貴公子出すとユリウスが自動的にボコってくれます。
骨やゾンビは飢餓でご馳走様です。
4ターンディーラーやベルゴールを駆除するには進化を吐き出さなくてはなりません。
特にネクロはリーパーとヘクターに火力を依存してるのでリーパーが出せない場合はジリ貧で7ターンヘクター前に終わる事は多々あります。

と建前を言いましたが
復讐の良いとこは分かってて死にかけにするのでチクチク削られてイライラする前に死ぬのでやられても「そりゃそうだw」で済みます。
さぁネクロとドラゴンのミラーに飽きたら魂を捧げましょう!

※画像は拾い物です。

これまでの回答一覧 (12)

確かに、ポテンシャルは物凄く高いと思います。
それでも流行らない理由としては、
作りやすさ、扱いやすさがあると思います。

作りやすさは現行トップのアグロネクロに劣り、
扱いやすさは現行トップに劣ります。

復讐のシステムは、使いこなせば強いですが、
その扱いはかなり難しいものです。
その点、ドラゴンネクロは扱いやすさは抜群。
特にドラゴンは、現時点で出せるカードを出せばほぼほぼOKな感じ。

作りやすさでは、ディーラーさんが割とネック。
ヴァンプ専門でもなければ、ROB期でエーテル化されてるでしょうし……(´・ω・`)

それに、まだまだ研究中なデッキでもあるので、ライトプレイヤーはあまり使いたがらないでしょうね……。

私が作らない理由?
所持レジェ:ベルフェ2枚、ディーラー0枚、サーペント0枚、
ドミ姉0枚、女帝0枚、メアリー3枚、クイーン2枚……
作るのにカードが全然足りません(´;ω;`)

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.46

    確かに扱いが難しいですね。そこが面白いんですがそこがネックといえばネックですね。

  • もめんとうふ Lv.60

    トップデッキを支えるのが数の多いライトプレイヤーで、ライトプレイヤーは使いやすさ重視だから自然と使いやすいネクドラに流れる形。  そんな訳で扱いが難しいデッキは流行りにくいのよね(´・ω・`)  研究が進んで誰でも簡単に使える復讐デッキでもできれば色々変わるんじゃないかな?

退会したユーザー

ネクロでディーラーは破魂なりするし、ライフ勝手に減るから進化切っても別にリーサルは遅れないというか早まる。タフネス高ければいいのにね。ドラはきつい。

それでもディーラーさん返り咲いたけど、余命2ヶ月な気がしてならない。

yk Lv15

ソウルディーラーとベルフェゴール揃えるのが大変だから

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.46

    はい。相当エーテル吐き出しましたがそれを余りある強さと面白さですよーさぁ魂を捧げよう

  • yk Lv.15

    そもそも復讐ヴァンプでmaster行ったから

弱いからやて。
先行理想理不尽の押し付けで強いデッキなら他にも沢山ある。
でもヴがそれをやる為に払う代償はあまりにも大き過ぎるからね。仕方ないね。

  • 退会したユーザー Lv.46

    弱くないよ。マジで。ポテンシャルの塊

十分流行ってると思うよ、ネクロとドラゴン多すぎるだけでさ。

でもプレイング難しいからエルフと同じように慣れるまでに辞める人は多そうですね。相手側で復讐の悪魔で殴る前に回復して殴れないっていうプレミが多くて毎回笑うwww

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.46

    俺も最初やりましたwww

  • ネメシス研究者 Lv.42

    そのミスは復讐ヴァンプあるある

だってアルベールで2回殴ったら倒せちゃうもん

豆腐 Lv3

逆恨みヴァンプ楽しいですよね。
自分のイメージとしては
ドラゴン→サハルシや託宣ラハブでつらい
ネクロ→ミミココハウルを仮面で止めれないとつらい
ビショップ→疾走ビショップのガルラ3点がつらい
エルフ→仮面を悠々と突破するリノセウス…
ロイヤル→ルミナスメイジと凌ぎおじさんが…
ウィッチ→基本大丈夫
ミラー→盤面処理に回ったら負け
特にエルフとロイヤルにはいつも苦戦強いられます…

ベルフェorディーラー握ってないと厳しいからね…
あとディーラーダブりはキツいし…
もしベルフェ6枚積めるなら絶対流行る…

火鍋 Lv24

普段よくエルフとロイヤルと疾走ビショップをやってますが、復讐ヴァンプに負けたことはあまりないですが…確かに面白そうなデッキですけど。

kuzira3 Lv53

プレイングが難しいので、万人には受けないのではないかと。
「4T目にライフ18で場に復讐の悪魔、手札にベルフェとディーラーがあったらどっち出すか」の答えとしては他の手札次第だけど大体ディーラーが正解とか、初見には判断難しいんですよね。

こういう事故が起こるからじゃない?

問題はベルフェディーラー引けないと早さががた落ちするとこ。
それこそアグロの劣化。
逆にポンポン復讐されると疾走やネクロ用のエルフについでに殺されること。
ましてやランクマで意識されてないロイヤルにすら負ける場合が多々あること。(こればかりは相性的にも仕方なさそうだが)
ネクロ相手には向こうが除去に回ってきてくれるほど優勢にならなければならず、ヘクターまで回されると基本負け…というかネクロに明白な有利といったデッキじゃない。

と爆発力の裏側ではこんな悩みもちらほら…
理想ムーブしやすいけど特化すると事故でなにもできず、逆に中途半端だと爆発力下がる…と構築が難しいから気軽には出来ないからかと。
そもそも以前から復讐主体な人には気楽には出来るが、アグロネクロとか復讐自体を使わなかった人達には圧倒的難しくなると…復讐そのものが難易度なことを忘れずに。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×