質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

イージス使ってる方へ

イージス度々使ってて気になったのですが
イージスデッキ作るなら
疾走イージスと陽光どちらがオススメですか?
また、イージスは2枚派と3枚派を見かけるのですがどちらがいいのでしょうか?
よろしくお願いします(´*ω*`)

※あくまでイージスを使いたい

これまでの回答一覧 (7)

5種のイージス個人的な使用感

疾走→イージスいらなくね?ってなる。ダークジャンヌ欲しくなる。ガルラはスタメン。アルミラはお好みで!

陽光→イージス出すタイミングは盤面取ってるかイーブンが条件に近いのでそこに持ってくのがしんどい。

燭台→右手の光り具合いと構築次第でかなり化ける強さ。盤面イーブンは楽勝なのでイージスは出しやすいけど疾走に弱くなりがち。

エイラ→今の所1番安定する。ミラー用にカグヤを忘れずに(地味にドラゴンのウロボロスとかの牽制にもなるよ)。ドラゴンはエイラに文句言えないよね?

力比べ→決まれば最強だけどまず決まらないので却下。基本守護モリモリなのでアグロと疾走には強め。

自分が使ったイージス系統はこんな感じでした。

疾走も陽光もいらないです
特に疾走はイージス入れない方が強いので疾走イージスは無しです、行けると思って相当試したので…

イージスのみで戦いたいってなら陽光。
疾走は攻めつつ第二の切り札感覚で使うといった感じ。

イージスの採用枚数はサーチ確定がないため素引きしなければいけない、ただし引きすぎると事故るといった骸の王に近いためどうしても引きたいなら3、事故のことを考え1試合に1枚出ればいいって感覚なら2といった採用がオススメ。

退会したユーザー

陽光をおすすめしますが
ビショップを作るんだったらだいぶカードも被るので2つのデッキを用意しておくのがいろいろと楽しめるかと思います。

イージスは2枚なら
プリズムを3つ、3枚ならプリズムを2つですかね
イージス2つの場合は事故を防ぐためと、プリプリによるデッキの回転速度を上げるためなんですが、イージス3枚引くことによる事故は確かに防げるでしょう。だけど逆にイージスを引けなければじり貧になってしまうし、セラフの時と違ってサーチカードがないため、3つにしていたほうが安全だと思っています。

また基本的にPP以上のカードは出せないので、プリプリ3枚による回転速度が上がるかどうかも疑問に思っています。
回転速度を上げるためにはカードを引くのと同じく、カードを出せないといけないのですが、願いはともかく、裁判所は気軽に出せるカードではないです。また中コスト帯のレディアンス、苦罰にドローが付いているため、それらカードと一緒に何かを出すことができないことのほうが多いです。

たとえば、1コスで願いを引いて後手だったりしたら、ハンドがあふれることもあります。
後手で各ターンに1枚ずつだすとして、1ターン目に願い、3ターン目にプリプリ、5ターン目にレディアンスをだしてしまったら
6ターン目開始時には手札が9枚になり、ドローを持つ苦罰がだせなくなる。
まぁ、レディアンスの代わりにレオスピ出せばいいだけですが。

なのでイージスは3、プリプリは2、陽光も2かなと思っています。
ちょもすさんがイージスの紹介動画を掲載されていて
あれはイージス3プリプリ3ですが、
あのデッキを組んでみたらどれぐらいにすべきか分かると思います。

NiLL Lv7

その二択なら、ネクロに強く出たいなら陽光、対ドラゴンなら疾走をオススメします。ネクロ相手にはテミスを引くまでの時間稼ぎ、ドラゴン相手にはイージス召喚まで盤面を取り続けたいのが理由です。
イージスの枚数は、個人的にはイージスがダブつくよりも、引けずに負けたことの方が多いので、3積み推奨です。
画像は陽光型でも疾走型でもありませんが、自分が使っているイージスデッキです。ネクロドラゴン両睨みの構成で、一応マスター帯でギリギリ勝ち越せています。ご参考になれば…

力比べイージスで神魔を8か9に合わせて8に力比べとレディアンス辺りを出せば大体勝てます。
それまでに轢き殺されたりパーツを引けなかったら諦めましょう。幸い、ビショップは実用的なドロソが多いので自分はイージス2積みでやっています

退会したユーザー

集約力比べイージスです
イージスはもちろん3枚積みです

疾走も陽光も必要ありません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×