質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv46

2000戦試合以上しての意見です

冥府、セラフ、超越はやはり無い方が良いと思ってます。
喰らったネガで書いてわけじゃないですし上記のデッキは使ってます。
どれも対策もあるし環境によっては通用しない事もわかっています。

これらを始めて喰らった時の初心者の感情は「は?意味分からん」だと思います。私がそうでした。
連続で喰らうと「作って見よう」と「もういいわこのゲーム」で分かれませんか?
ユーザーの母数を著しく減らす要因になるこの様なカードは将来使用不可(ランクでの使用不可等)になってほしいですがみなさまはどう思いますか?

これまでの回答一覧 (10)

spitfire Lv24

超越に関しては同意ですね。強い、弱いでは無く相手してて面白くないです。私もシャドバを始めたばかりの頃は冥府、セラフ、超越にやられてイラついてました(笑)

  • 退会したユーザー Lv.46

    そうなんですよね。 ゲームなのに相手にゲームさせない超越は本当にね。 特にコントロール系で今日は遊ぼうと思ってた時に連続でぶち当たると・・・今だに「もうえいいわ」になりそうになります。

冥府はあっても無くてもどっちでもいいですかね。
ほら、もう虫の息ですし…
セラフのエクストラウィンはもうサイゲだからしょうがなしと割り切ってます。それでユーザーが減っても微々たるものですし、大体そう言う事で辞める人はどちらにせよ長くは持たないので。
超越は必要悪だと思います。確かに超越が最早カードゲームでは無くソリティアになっているのは面白さが微塵もないですが、超越が無いとイージスやセラフ(あれ、全部ビショップ?)の理不尽デッキが環境でtier1を取るという最悪の結果になる気がします。
結論を言うと、冥府→もう弱いからどっちでもいい
セラフ→サイゲだからと割り切る
超越→必要悪 です。

  • 退会したユーザー Lv.46

    必要悪・・・確かにそういった意見はあると思います。

退会したユーザー

運営に言ってくれ、としか…。

人が減るとか初心者がどうとかどーでもいいんで。

  • 退会したユーザー Lv.46

    貴重なコメントありがとうございます

セラフは「アミュレットを破壊せずに除去するのがいかに難しいか」を学習するには悪くないと思います。明確な弱点もあるし。

超越は学べるものがとくにないので、まあ、うん。


連続で喰らうと「作って見よう」と「もういいわこのゲーム」


こう思う人はカードゲームの醍醐味であるどう対処するか考える、ということをしてないんじゃないでしょうか。1つのデッキでしか戦わない縛りでもしてるんでしょうか。弱点のないデッキは今はありません。なのに勝てないからといってナーフだの消せなど喚くのは滑稽ですね。

セラフ超越などが消えても、そういう人たちは、また同じことを言うでしょう。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.46

    しかしここの質問を見る限りそう言った意見も多いですのでどうなのかなぁと

  • キティちゃん Lv.184

    これはあくまで自分の意見なので、他の方にとっては違うのかもしれません。何が正しいかなんて人によりますし。まぁ、こういう意見もあるよっと知っておいてください。

  • 退会したユーザー Lv.46

    あっはい

まあ確かにある程度慣れてるから多少のイライラで済むっは面はあるから初心者は萎えるかもしれないですね。
でもその程度で萎える初心者いらないというのも本音ですが。カードゲームはメタゲームだからその根本を分からずに一つのデッキだけ使って相性ジャンケンとか騒ぐ人が増えるのでしょう?

別にユーザー減ろうが俺の知ったこっちゃない
勝てればいいんだよ
それが戦略なんだから
冥府なんて今死んでるから強化して欲しいわ
あと超越とかがランクマで使えないとかになったらどこで使うんだよww
これからランクマで使用禁止とかのカード出るならもうそのカードに未来なんてないさ
意味わからんとか知らねえそういうカードもあるんだと理解しろ
結局は運営が決めることなんだから俺たちが口出しする必要もないししたって変わらねえよ

  • 退会したユーザー Lv.46

    貴重な意見ありがとうございました

YAY Lv58

こんなの環境で使われてる全部のデッキで言えません?
エルフのリノ、先攻3Tエンシェント、シンシア、白狼白銀
ロイヤルの旅ガエル、9T進化アルベール
ウィッチのドロシー、超越、パメラ
ドラゴンのランプ、OTK、フォルテウルズ、ゼル
ネクロのアグロ、ヘクター、ネフモルカムラ、蝿
ヴァンプのアグロ、メイルストロームサーペント
ビショップのセラフ、エイラ、イージス、テミス
ニュートラルのサタン、バハ、冥府、サハルシ、サハイスラ
初めて喰らった初心者からしたら全部意味分からんのですが

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.46

    まぁそうですね

  • YAY Lv.58

    まあ冥府→バハ→冥府→オーディン→冥府+リノで負けた時はは?(半ギレ)って思ったし、セラフの対策ニュートラルに増やせよと思ってるし、使ってるデッキによっては超越って分かった瞬間にリタイアしたくなるし、普通のビートダウンしてこない理不尽さは分かるんですがね

ランク帯やリーダーのレベル等によってカードの使用制限を設けるというのは面白いかも知れませんね。ランクA以下のプレイヤーはゴールド以上のレアリティを持つカードを使用できない、とか。

まぁそうなると「最初から全カード使わしてくんねぇのかよ!デジタルTCGはやっぱクソだわ、ツマンネ!遊戯王やろ!」って言って即アンスコする初心者も出てくるでしょうね。私みたいな。

ユーザーの母数が減るかどうかはあなたの気持ちだけでは判別できません
私は別に冥府やセラフに文句はないですし、超越はコントロールで相手するときは本当に嫌いなデッキですが、超越のおかげてバランス取れているところも大きいと思っていますので無くせばいいとも思いません

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.46

    必要悪という意見もありますね

  • ラッキー Lv.84

    そうですね、防御に寄せたデッキが勝てる弾では超越のようにアグロに弱くてコントロールに強いデッキがこのゲームには他に存在しないですから

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×