質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

攻撃的な土?

従来のコントロールから少し攻撃的なミッドレンジ(?)土ウィッチを組んでみました。流浪→夜の魔術師、デモンフレイムメイジ→天輪、GMD→ゴブプリ、旋風→メルヴィ、怨恨→巨兵、おでん→竜識といった感じです。厳し目の批評、よろしくお願いしますm(_ _)mあと返信遅れるかも…

これまでの回答一覧 (3)

コウ Lv88

パメラ軸でアグロ秘術を組んで残念な結果になった私が通ります。今はミッドレンジ寄りコントロールで落ち着きました。一応貼っておきます。
ミッドレンジ帯だとパメラは必須級だと考えています。質問者さんのデッキも盤面に残りやすいカードが多いので噛み合うのではないでしょうか。
また、出来ることならゴブリンを入れたいですね。アレを出さずにクラフトを出すと、1コストで有利交換されたときに攻めが途切れてしまいます。ロイヤル等に序盤のテンポを取られないためにも有効です。
破砕と変成の両方が無いのは気になりますね。ミッドは相手がカムラや凌ぎ叔父を出すようなタイミングでのリーサルとなるので、それらに対処できるカードは入れておきたいです。ミッドなら破砕よりも変異の雷撃の方が良いかもですね。墓守が居ても突破できます。
夜の魔術師3積みは辛いかもしれないです。3T目に使えるのは2T目に炎熱を出した場合か、クラフトが倒されていた場合です。どちらの場合でも若干のテンポロスなので、それを期待しなくてはいけないカードより、レヴィも引っ張ってくれるミニゴブを何枚か入れておきたいです。勿論、最速以外なら普通に使えると思うので採用は有りでしょう。他の新規は何とも言えないですね。アグロで組んだ時は、あと2,3点な状況が多かったので天輪はまず使えると思ってますけど

他2件のコメントを表示
  • Mr.パニック Lv.74

    解答ありがとうございます。大変参考になりましたm(_ _)m今思えばメルヴィもあるので1から4ターン目に手札を出し尽くす勢いでプレイすることも出来るのですね。ゴブリン採用してみようと思います。あと屑鉄も、ミニゴブはクラフト引きたくないんですよね〜でも爺は引きたいですし…数枚採用すると思います。確かに夜の魔術師は2積みが限界ですかね。パメラとの相性があるのでそこを考えて入れてみます。消滅、変身系カード入れなきゃダメですねwすみません。あと破魔の術式どうでしょうか?土なしで使え、エンシェントエルフを3コスで堕とし、デュランダルや力比べにも対応出来ますし。でもそうすると破砕や変異の枠が…。長くなりましたが本当にありがとうございました。新パックの引きにもよりますが環境初期は土ミッドレンジで行くつもりです(笑)

  • コウ Lv.88

    破魔はアミュレットがあまり無かったので、魔女の雷撃で十分だと思い採用していませんでした。エンシェントエルフは対エルフでの変成の使い所でしたし。変成使いたいネクロやビショップに嫌なアミュレットが増えた環境なら考えるかもしれません

  • コウ Lv.88

    ちなみに、破魔については上記の通りですが、私が屑鉄を入れていないのはサンドバッグにしかならないからです。対アグロだと顔面は守れるものの展開は止められず、炎熱を握ってない場合は屑鉄を置いても焼石です。対コントロールだと手札とPPが肥えるまで守勢に回るような相手の場合、たまにですがジャンクが本気でジャンクになります。そんなこんなで何時の間にか屑鉄は1枚も入らなくなっていました

Y・U・A Lv330

未知数やから偉そうなことは言えんが
たぶん錬金工房はいらない

1コスのガラクタの方が序盤に軽量フォロワーと同時展開して顔面殴れる可能性あるし終盤には竜識と同時展開も可能だし『6巨兵→7メルヴィで補充→8竜識』の動きでメルヴィと同時展開できる土の印でもある

ただ『6巨兵→7メルヴィで補充→8土の印展開→9竜識』で考えたら8PPの土の印展開で錬金工房の方が厚みのある展開が出きるかもしれん

  • Mr.パニック Lv.74

    確かに…屑鉄入れるべきですよね。工房は様子見になるかもです。巨兵のために土多めにした方が良いですし…解答ありがとうございましたm(_ _)m

ミッドレンジ秘術はぶっちゃけ未知数過ぎてなんとも言えませんねぇ
今まで有利に取ってたネクロに対して五分に近くなる代わりに超越には強く出れそうだけどそれが実際に環境に通用するかも蓋開けてみないと分からないし逆にトップになる可能性だってある

  • Mr.パニック Lv.74

    解答ありがとうございますm(_ _)m未知数ですよね!環境初期は土ミッドレンジで逝ってみます笑

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×