質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アグロをぶっ倒せるエイラの作り方

いつもお世話になっております
前回エイラセラフについて質問させていただき、アグロを倒すなら純エイラのがいいよっていう意見が多かったので作ってみました
しかし結果はあまりよくなくて、進化権使いまくらないと処理しきれず前半凌げたとしても後半ジリ貧になることが多かったです
画像は10戦ほどしたあとオリヴィエ抜いたり守護増やしたりウリエル入れたりといじったもので(右にサタン、左に聖なる願い×3)、少し良くなったものの、後半やはりサタンが来るのが遅いと削りきれずに危なくなることが多々ありました そもそもエイラが引けない…
どのように直せば安定して勝てるようになるでしょうか?また、サタンは2枚のほうがいいのでしょうか?
長文&ごちゃごちゃした文章申し訳ないです…

これまでの回答一覧 (9)

対アグロだけを見るならサタンは不要です。
アグロは6、7ターンまでにリーサルが見えないとエイラに対しての勝ち筋はほぼ無くなります。
最速10ターンのカードがアグロ対策にはなり得ない上に、事故って序盤にアグロに対応出来なくなるゲームも出てきます。
対アグロを見るなら絶対に入れない方が良いと言い切ってもいいカードです。

そもそも純エイラは回復とフォロワーの強化を同時に行いながらビートダウンを狙うデッキです。
デッキの特性上、低コストの回復カードを連発する方が効率良く強い盤面を作れます。
ラビットヒーラー、僧侶の聖水、ヒーリングエンジェルはフォロワー強化のキーカードとして絶対に3積み必須のカードです。

対アグロだけを意識するなら無理にエイラを引き込みにいく必要もないので、ベルエンジェルは不要です。
あと神魔裁判所はそもそもエイラで盤面を埋めるデッキでさらに盤面を狭めるカードです。
こちらも相性悪いので不要です。
などなど、本当に失礼なんですが、割と根本的に少しズレてるなと感じる点が多々見受けられます。

ネットにデッキレシピも多々あると思うので、最初はコピーから始めるのが無難だと思います。

  • ゆんぴ Lv.14

    回答ありがとうございます おっしゃる通り、構築初心者なもんでだいぶコンセプトから外れてたかもしれません(笑) サタン、裁判所は他の方からもいらないという意見(というかそもそもないのが当たり前なのかも)があったので、抜いて他のデッキで仕事してもらい、回復フォロワーをもっと積もうと思います

見た感じ色々なデッキタイプに対処するために色々入れた結果、どれにも有利が付きにくくなってるなと感じました。アグロを見るなら守護とサタン、ウリエルを抜いてラビットヒーラーや大修道女、ルシフェルを入れたほうがいいです。あと、少々2コストフォロワーが少なく感じます。アグロ系統は最初の2ターン放置してしまうとあとあとジリ貧になってしまうので、2/2と相打ちが取れるラビットヒーラーやフロッグクレリックを入れましょう。
最後にプレイングですが、アグロを相手にするときは3ターン目にエイラを置かないほうがいいです、3ターン目にエイラを置くと他に何もできず、テンポロスになるので。

他13件のコメントを表示
  • ナメクジウオ Lv.23

    あとウリエルは確定エイラサーチじゃないのならいらないと思います。ウリエル確定エイラサーチの構築は速攻で殴るアグレッシブな型で、コントロールなどには勝ちやすいですが、アグロには不利になります。その上確定サーチじゃないなら運に頼ることになり、その乱数で勝率が左右されます。願いによる息切れ防止と獣姫の圧倒的制圧力を捨ててまでウリエルを入れる必要はないかなと思いました。

  • ナメクジウオ Lv.23

    守護はOTK対策だと思うのですが、OTKまで見るなら素直に土ウィッチなり陽光ビショップなりを扱ったほうがいいです。エイラはOTKなどの回復が意味を成さないデッキに弱く、少しばかり守護を入れたところでその不利マッチを覆すのは難しいです。

  • ナメクジウオ Lv.23

    少し数えて見たのですがあなたの構築に入ってる自発的に回復ができるカードは7枚しかなく、そもそもエイラが発動しなさそうです。自分の構築は18枚入ってました。それでも回復が足りない時が多々あるので、その半数以下の7枚だと根本的にエイラとして成り立っていないのではと思います。

  • ゆんぴ Lv.14

    回答ありがとうございます プレイングも教えてくださり参考になりました レオスピリットがいないようですが、なくても大丈夫な感じですかね?

  • ナメクジウオ Lv.23

    入れてると盤面干渉しやすいので一長一短ですね。好みの問題だと思います。自分の構築は回復重視で後半戦も少し意識してるので入れてません。変えるならオリヴィエあたりとですかね。正直レオで5枚吹き飛ばすような盤面になってると負けが濃厚なのでそうならないようプレイングでどうにかするのがいいです。自分はあまりレオが有効だなと思うことがないので入れてません。

  • ナメクジウオ Lv.23

    3回くらいでいいので自分の構築使ってみてもらえませんか?自分のはエイラのテンプレみたいな構築なのでエイラの基本が分かると思います。 レジェが足りない、とかだったら大修道女などと入れ替えればあまり変わらないので一度扱ってみてください。

  • ナメクジウオ Lv.23

    それからこのカードが腐ることが多いから別のカードにしよう、このカードが有効そうだから一枚入れて試してみるか、とすれば勝率も上がると思います。エイラは勝てないデッキではないので頑張ってください。自分のレリアよりは苦行でないはずです。

  • ゆんぴ Lv.14

    ありがとうございます オリヴィエルシフェル1枚ずつしかないですが代用できそうなもので替えて試してみたいと思います

  • ナメクジウオ Lv.23

    それなら大修道女、フロッグクレリック、漆黒の法典のいずれかの枚数増やすだけで大丈夫です。少しフィニッシュを決めにくくなりますが、それでも十分なので是非回してみてください。

  • ゆんぴ Lv.14

    大修道女、法典増やして5戦ほどしてきました ドロシー、アグロヴには相手がジリ貧になるまで耐えることができました しかし、セラフ、ランプ相手にボコボコにされてきました…エイラはアグロ専門っていう気持ちで使っていくしかないんでしょうかね?

  • ナメクジウオ Lv.23

    セラフ、ランプはダークネスエヴォルブから苦手なマッチングでエイラだとどうしようもないことが多いです。特にランプはバハの追加のせいで本当にどうしようもないです。セラフの方はテミス打たれる前に獣姫とエイラで強化して殴り勝つか、オーディンを入れるとまだ勝てます。どちらも全体除去の前にある程度削れているとルシフェルや獣姫で〆れます。自分もさっきランプにエイラ消されましたが、ルシフェルの進化時効果でなんとかしました。 その二つのデッキが多いなら別のデッキを使ったほうがいいですが、正直ランプもセラフもそこまで多くないので当たらないことを祈りましょう。信ずるものは救われます。

  • ナメクジウオ Lv.23

    あとはエイラに限ったことではないですが、火力ダメージを意識すると勝率が上がります。代表的なのはミミココハウルの11点ですかね。 ランプと当たった時は相手のサラマンダーブレスを意識して盤面を整えると勝ちやすいです。ヘルス5のフォロワーを2.3体用意したり全体を3以上にしたりと。 あとはコスト軽減ですね。騎龍兵はもちろんですが、伝令の1コストダウンは忘れがちなので忘れないようにしましょう。バハ出される前に決めるか、バハ出されても体制を立て直せるようにプレイングすればエイラでも勝てる時はあります。

  • ゆんぴ Lv.14

    丁寧に説明してくださりありがとうございます 今後もナメクジウオさんのデッキをベースに流行りのデッキの変化に合わせてすこしずついじってやっていきたいなと思います

  • ナメクジウオ Lv.23

    参考になって幸いです。いつかランクマで会える日を。

ここ Lv48

すでに書いてあることは省略して、と
進化権関連のところを話しましょうか

ハゲ
アグロに勝ちたいと思うならば3積み必須
後攻4でこれを出せるかで勝敗が変わる

レオ
5コスということもあり、3積みは事故が多くオススメできない
テミスまで回復で繋ぐのが苦手な人は1or2積むのもあり

レディアントシャーマン
個人的にオススメ
対アグロを重視するならば回復力が何よりも重要なので3コスで4回復もできるこの子は入れても良い

進化権の兼ね合いもありますが、6ターン目にテミスリセットが入ることを考えると、それまでに進化権を1or2だけ使うだけで耐えられると思われます
参考までに私はハゲ、レディアン共に3積みしてますが、進化権取り合って足らないなということはまず無いです
(どっち出すか迷うことは多々ありますがww)

特に盤面が1体しかいない、こちらの体力は1ケタみたいな時に、悠長に除去を行なってると手札からのダメージでやられるケースが多いので、純エイラならばレディアンスは優秀です

俺も序盤エイラが引けなくてやめた
そして後半になれば、バハムート天国(笑)

\( ´・ω・`)┐しゅたっ
先日の回答に追加します。
オリヴィエは絶対入れるべきです。
守護はなくてもいい。



先日載せたエイラビショップのデッキを再考した結果です。(画像参照)

ダークオファリングは3枚のままです。息切れのパターンが怖いですから。
高コストのカードを抜いて、低コストのカードに変えました。手札事故もある程度軽減できると思います。
カエルさんは必ずしも回復として使う訳ではありません。
さらに、勝ちきれないパターンを極力少なくするためにサタンを差しました。守り切られるとデッキ切れになるパターンもあるので。一応、フォースという回復もあるので、エイラとの連携も可能です。

セラフビショップだと、セラフという絶対的勝ち筋がありますが、エイラビショップだと、守り切られてもデッキ切れのパターンがあるので。
質問文にサタン2枚と書いてありましたが、差しでいいという結論に至りました。

デッキ構築は楽しいですね!

  • ミケさん Lv.24

    ただし、セラフビショップには不利です。。。。゚(゚^ω^゚)゚。 どんなデッキにも対応できるデッキはないので、仕方ないと割り切ってますが

サタン、ウリエル、裁判所、ベルエンジェルは抜いていいと思います。
対アグロには回復を最優先すべきです。
エイラを出すことより回復です。

参考までに私のデッキを載せます。
特徴としてはダークオファリングとオリヴィエで長期戦に強くなっています。
特にダークオファリングは大回復+大量ドローが可能になるカードなので中盤大いに役立ちますよ。

他8件のコメントを表示
  • ミケさん Lv.24

    中盤以降ですね。

  • ナメクジウオ Lv.23

    エイラにダークオファリングと愛の福音入りますかね?ダークオファリングで大量回復とドローが望める時はそれよりそのフォロワーを残して相手に処理させるなり、残ったら処理に使うなりしたほうが強いと思うのですが… あと愛の福音は手札1枚減らして3点しか回復しないのでディスアドヴァンテージになりやすいと思います。もちろんハマった時は強いですけど。

  • Y・U・A Lv.330

    ダークオファリングはテミス引くために使うんや

  • ゆんぴ Lv.14

    参考になります! 愛の福音とオファリングよさそうですね エーテル少ないので頑張って貯めて少々インスパイアさせていただきます

  • ナメクジウオ Lv.23

    そこまでドロー加速しなくても願い、聖水、レディアンスエンジェルだけで十分じゃないですか?中盤を意識するならダークオファリングとかよりフィニッシャーになり得るルシフェルやオリヴィエ入れたほうが有効と思うのですが…

  • ミケさん Lv.24

    ダークオファリングないと、ドローソースが足りなくて、自分も息切れしますよ。相手が息切れしかけたところにダークオファリングのドローがあれば、一気に優勢に持ち込めます。

  • Y・U・A Lv.330

    ダークオファリングは対コントロール用の切り札です

  • ナメクジウオ Lv.23

    上に貼ってる自分の構築ではダークオファリングを採用していませんがドローソースに困ったことはないです。対コントロールとのことですが、コントロール対策はサタン、オリヴィエで十分でダークオファリングまで入れる必要がないと思います。実際自分は入れてませんが16ターン前後コントロール型のデッキと殴り合っても手札を切らさずに戦えます。願いやレディアンス、聖水が引けなかった時のために1枚ピンで刺すならわかるんですけど、3枚も積む余裕はないと思います。

  • ここ Lv.48

    私的意見としては好みにより2枚まで積むとよし、ぐらいですかね 終盤の手札切れして来る頃に腐ってたハゲとかを有効活用できるので悪いカードではないんですがいかんせん事故原因になりがちです

サタン、ウリエル、裁判所、ベルエンジェルは抜いていいと思います。
対アグロには回復を最優先すべきです。
エイラを出すことより回復です。

参考までに私のデッキを載せます。
特徴としてはダークオファリングとオリヴィエで長期戦に強くなっています。
特にダークオファリングは大回復+大量ドローが可能になるカードなので中盤大いに役立ちますよ。

  • ミケさん Lv.24

    画像忘れました。 別回答に載せます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

edenhall Lv19

アグロメタに寄せるなら裁判所は外した方がいいと思います。ランダムで1体除去だけなので横に広げるアグロには刺さりにくい。ウリエルからのエイラ確定も邪魔してますし。

エイラならサタン要らない、エイラで強化したフォロワーがフィニッシャーになるし
フロッグクレリックあたりの追加の回復手段、それから中コストの守護、高コストに安全圏まで即持ち直しやすい大修道女あたりじゃね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×