雷滅卿・アルベールの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
雷滅卿・アルベールの情報

俺に罪などあるものか。在るのは憎しみ。憎悪の黒雷。なぜだ……なぜお前たちは、俺に背負わせる。脆弱さは鎖となる。強者を縛る者、疾く失せろ。黒き雷よ。遍く弱者を貫き、我が身を解き放て!

強き者だけ在ればいい。それこそが真の絆。脆弱さ故に呑まれて堕ちる。力無き故に人を捨てる。強者の手を煩わせるな。俺に全てを背負わせるな。……そうだ。お前たちの弱さこそが、何よりの罪だ!
ローテ評価 | 9 /10点 |
---|---|
アンリミ評価 | 8.5 /10点 |
2Pickの評価 | 9.5 /10点 |
レアリティ | レジェンド |
クラス | ロイヤル |
タイプ | 指揮官・レヴィオン |
声優 | 緑川光(声優一覧) |
入手方法 | 暗黒のウェルサ |
進化前
5
3
5



疾走
ファンファーレ 自分の場に他のフォロワーがいるなら、+2/+0する。
ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体を破壊する。
エンハンス 9;自分の他のフォロワー1体ではなく、他のフォロワーすべて。「1ターンに2回攻撃できる」を持つ。
進化後
5
5
7



進化前と同じ能力。(ファンファーレ能力を除く)
テキストの説明
ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 |
---|---|
疾走 | 場に出たターンに攻撃できる。 |
エンハンス | エンハンスとして記載されている数値以上のPPが残っている場合、通常よりも高いコストを支払って発動する能力。 |
雷滅卿・アルベールの評価と使い道
2021/03/21時点での評価文です。
味方を破壊して攻撃力UP
人気キャラクターのアルベールが闇堕ちした姿で登場。味方フォロワーを破壊することで自身の攻撃力を上げつつ、疾走により相手リーダーに攻撃を仕掛けることができる。
エンハンスで全破壊&2回攻撃
エンハンスでプレイすることで敵味方問わずすべてのフォロワーを破壊し、さらに2回攻撃が可能になる。10ターン目に直接召喚ゼルガネイアと組み合わせれば、守護フォロワーを貫通しつつ、進化込みで18ダメージを叩き出せる。
![]() | (アルベールの攻撃力3+進化2+強化2=)7点×2+ゼルガネイア4点で18点です!さらに従順な駿馬か黄金の首飾りが手札にあれば20点OTKが可能です。 |
---|
フィニッシャー問題を解消
これまでフィニッシャー不足に悩んでいたロイヤルだが、アルベールの追加によりその問題が解消された。持ち前の盤面形成能力に疾走フォロワーが加わったロイヤルの活躍に期待したい。
さまざまデッキに採用
刀神・オクトーなどを採用したミッドレンジ〜コントロールのロイヤルはもちろん、アグロ軸のロイヤルにも採用が見込める。機動二輪車などの乗り物アミュレットに乗せて強化するのも面白そうだ。
雷滅卿・アルベールの関連記事
暗黒のウェルサの新カード情報

ログインするともっとみられますコメントできます