シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
他の人も言ってるけど、やっぱり展開→バフが王道でいいかなって。
でも体力2以下を並べるのはAoEありすぎて無理すぎる...。
そういう点ではトランプって体力3だし飢餓も効かないし、ロイヤルらしいことができる良いカードだと思うんですよね...(能力は盛られてるけど)。
フェイスロイヤル、強いですね。まあ穴も多いですが、決まった時の酷さはとんでもないと思います。
ですが、正直フェイスロイヤルは「最もロイヤルらしい」デッキの一つであるとも思います。今のロイヤルは盤面展開よりも疾走突進による即時行動に舵を切っているところがあるように思えるので余計に。
ですが、その正統進化の結果はクソゲー認定(否定はしないけど)。一方で、回復やドロソなどの遅い動きを補佐するカードが欲しいと言えば「それはロイヤルのカラーじゃないから黙ってろ」と言う人が必ず出てきます。
速攻もダメ。低速もダメ。展開は他の方がもう強い。
ロイヤルはどういう方向性なら「妥当な在り方」と受け入れられると思いますか?
AoE増えすぎで単純な横並べは意味がないんですよねえ。盤面を維持するという行為が困難すぎるから疾走せざるを得ない、と言うのはあると思います。AoE対策か、タフネス3以上の展開が増えればワンチャン…?
リザみたいなのがあれば強いですよね...リーシャさんもっと頑張って...。
リーシャさんホントAoE対策としては貧弱すぎて…もうひと押しあるカードが出てくれば目があると思うんですけどね
スタッツの問題もあるけど、兵士限定だからなぁ。兵士指揮官のシナジー無視して欲しいわけじゃないけど、リザがあれなんだからロイヤルフォロワーであって欲しかった。
さすがにニュートラルフォロワーまでとは言いませんけど、せめて指揮官も守ってあげてほしかったですね...。
兵士指揮官の連携が「兵士か指揮官しか恩恵を受けられない」って言う半デメリット化してる例のひとつではありますよね…
だが兵士指揮官共に恩恵与える系をばんばん追加して行ったら行ったでクラス特性なんだよと思うんですよね・・・・・