質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

うどん Lv129

テミス抜きのコントロールビショップを一時期使ってたものです。テミスの強さは強豪の多さではなく、ビショップの強さに左右されています。
テミスを抜きたいと思うときは、フォロワーのみでも十分制圧が可能な環境のときです。例えば騒乱環境ならジャンヌと裁判所だけでトップデッキとは戦えてたのでテミス抜きでも案外行けてました。しかし今環境はフォロワーでは全く制圧できないため、テミスまたデッキに戻してます。
テミスはどんな盤面でも大体返せるパワーカードですが、アドバンテージのリセットにしか使えないのでファイターを消してもアドバンテージはとれません。テミスなしで戦える環境になるならテミスはデッキから抜けると思われますが、恐らくそいつらは盤面干渉がまるで出来ないので貢献してくれないと思います。

Q:痛くなったらすぐテミス?

今回ビショの新カードとしてアイテールとスタープリーステスの2人が加わりました!
こうやって見るとビショ6コス枠ってなかなかの個性派が揃ってきたよね~。

…はっ!これってテミスを入れる構築を減らす事になってない?

しかもテミスって将来セラフやイージスで勝つ為の道具にしかならない気がするんだけどどう思う?
ただでさえ6Tでケリをつけに来るアグロには遅いし、8Tで決めに来るミッドレンジにも疾走、バーン、ラスワ、破壊耐性が充実してきてる。

テミスアレルギーのみなさんも段々居なくなっていくのでしょうか?

  • 退会したユーザー Lv.77

    そうリセットなんだよね、お互い様。テミス+ノイシュからのグレートタウラス、その後が続くかもテミスの可能性に影響か?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略