シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ピックしたいカード
・多対一交換の出来るカード
・フィニッシャー
・盤面に残り易いフォロワー
ピックしたくないカード
・単純に弱いカード
・コンボ前提カード
多対一は手札一枚の消費に対し、相手の手札か盤面二枚以上使わせる、の意です。
2ピックで強いネクロで例をあげるなら、カムラ、ゾンビパーティあたりが実現させやすいかと。
フィニッシャーはそのままの意味で、ピックの場合は確定処理をキープしにくいのでマンモスのような単純にサイズの大きいものが活躍しやすいです。
盤面に残り易いフォロワーは単純にヘルスの高いフォロワー。例外として海賊ゾンビやボーンキマイラ、旅カエルあたりですね。ピックは相手のライフを早く減らすよりも有利な盤面を維持しつつ相手の手札切れを狙う方が勝ちに繋がりやすいです。なので盤面を空にされないようなフォロワー選びも重要です。
単純に弱いカードやコンボ前提カードがピックに並んだ場合、相方のカードが強く汎用性に長けた物でも良く考えたほうがいいです。
使い道の無いカードをピックしない>強いカードをピックする
くらいの価値観でピックすればバランスが良くなり勝率もあがるかと。
あとは慣れと運です。
最近、溜まってた2pickチケを使って久しぶりに2pickをやったのですが、10戦8敗とかいうとんでもない結果になったのでコツとかを聞かせてほしいです!
ちなみに私の傾向は、低コスト引けない事故はほぼありませんがこちらの動きをあっさり返されて、さらに手のつけられない盤面にされることが多かったです。