シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
別に環境に超越は居てもいいと思うんですけどね(それと超越のせいで追加スペルが~は別問題ですし)
ただはっきりわかることは、コントロールがトップメタの環境は猛烈につまらないということです
シャドバにおいて、コントロールデッキがコントロールできる領域は盤面しかありません。そしてコントロールデッキがトップメタになるということは、盤面を強力に支配できるカードの増加、すなわち除去が非常に強力な環境である、ということなんです
つまりコントロールデッキの強化は、今以上の盤面軽視です。圧倒的な除去力の前には、フォロワーを並べるなんて無力ですから。
だから私はコントロールデッキがTier1になると嫌ですし、それなりに超越に感謝しています
超越はコントロールに蓋をしているとよく言われますが、ここ勘違いしてる奴がたくさんいます。
環境に存在することなら、超越でもイージスでも何がいようができます。というか今もいます。
しかし、重要なのは最強になれるかどうかなのです。
最強なのは大体ミッドレンジ系列のデッキで、コントロール全盛期はスタンの冥府とエボルブの超越くらいのもんです。
超越潰すマンのお陰でコントロールがTier2でのびのびしているから超越に文句言うなと言うのはおかしいのです。
というわけで超越アンチは言ってやりましょう、自分の大好きなコントロールを最強無敵にしてほしいと。
質問は、コントロールを潰すコントロールについてどう思いますか?
デュランダルがあって、全体除去に乏しいコンロと言う名のコントロールデッキがあるんですが、それもダメですか?()
そもそもコンロってコントロールではなく低速のミッドレンジロイヤルですからね 全体除去を手に入れてからコントロールを名乗って下さい
結局アルベールなのが何とかなればいいんですけどね…(・ω・`)
アルベール頼りなのは仕方ない部分ですよ ロイヤルで一番強いのがアルベールなんですから、アグロでもミッドでもコンロでも必然的に入ってしまう
『コントロールデッキの強化は、今以上の盤面軽視』 ← マジで何を言ってるんだ? コントロールがどんなものかもわかってないだろ。
文章読んでくれると嬉しいかなって・・・ MtGとかのコントロールだと打ち消しやハンデス、除去など相手に干渉する手段が豊富な訳ですよ。だからコントロールが強い環境は除去が強い、ということになり得ない でも除去しか相手に干渉できないシャドバだとコントロールを強化するってことは、必然的に除去が強力になるんですよね シャドバが疾走ゲーと呼ばれる最大の要因は強力すぎる除去によるものですが、すなわちそれがコントロールの強化=除去の強化によって行き過ぎてしまう。今以上の盤面軽視、すなわち疾走ゲーになるのではないか、というのが私の意見です
自分もそれまで耐える除去札の強さとそれでも手札を枯らさないドロソが強さのほうがコントロールを殺しに言ってると思います