シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
私見ですが、ドロー不足と場に単体という機会が多いOTKやコントロール向きのカードだと思います。
従来のテンポへの採用は、場の圧迫、そもそもこれでテンポがとれるほど周りが優しくありませんね。
バウンスを多く採用した遅いデッキなら可能性はあると思います。
シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
私見ですが、ドロー不足と場に単体という機会が多いOTKやコントロール向きのカードだと思います。
従来のテンポへの採用は、場の圧迫、そもそもこれでテンポがとれるほど周りが優しくありませんね。
バウンスを多く採用した遅いデッキなら可能性はあると思います。
テンポならエフェメラをバフしつつドロソになるんで十分採用圏内だと思う あと、これ置いとくとリラのポン置きを放置しづらいっていう利点もある
周りが突進、疾走、除去、火力など盤面競争力を強化されている中素置きできるのはリノOTK対面くらいでしょう。 新緑+フォロワー1枚がテンポ有利とも思えません。 また、スタッツ貧弱なエルフでテンポを取るには大量展開が必要ですが、茨と違い範囲が狭く展開の邪魔になるのでどうしてもテンポ強化とは考えられませんでした。
まあ1コスだから割と置きやすいとは思いますよ 1コスのテンポロスすら許されない環境は知らない(´・ω・`)