シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
フェアリーというかコンボの仕様を2枚じゃなくて1枚にして、得られるボーナスを1枚基準で調整するべきだったんじゃないかと。
2枚コンボって相当要求大きいですからね。0コスフェアリーがいないかぎりハンド2枚+最低でも2PPですから。普通にやってれば2ターンは遅れる上に手札消費が激しすぎて連打なんてまずできません。逆に0コスがいれば2ターン早くボーナスを得られるわけだから、そもそもが極端すぎて凄まじく調整がしにくいんですよ。
おまけに0コスフェアリー入手手段を増やす場合はリノが大きな問題になることは周知の事実です。
ようするに
・コンボ要求を1枚じゃなくて2枚にしたこと
・リノセウスの存在
この2つの要素によってエルフは八方塞がりになっている感じでしょうか。
個人的には最初に書いた通り1枚コンボにするべきだと思っているのですが、今さら2枚コンボを1枚にするのは大きな混乱を招くので、結局のところリノに手を入れて0コス入手手段を増やすのが現実的だと思います。
今でも5割以上勝てるって方もいるとは思いますが、
どんな要素があれば勝率が平均して5割に達していたと思いますか?
例えば
フェアリーが場にいない時、手札のフェアリーのコストを0とする。
(なおリノセウスの最大攻撃力は3とする)
みたいな感じだったらどうでしょうか。
新弾でテンポエルフ強化はされるようなので今更な話かもしれませんが。