シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ライブラはまだしも普通にエンハンスなしでも強いだろそいつ
プリスのナーフが決定し、内容はエンハンス効果の削除というものでした。
プリスはオーバースペックだったので、ナーフ自体はあっても仕方ないなと思うのですが、なぜそこで運営はエンハンスを丸ごと削除してしまうのでしょうか。
バフォメットだって、ヴァンプの高コスト帯を支える役割を持っていたのに、運営だけが適正だと思っていたgmとのシナジーが大暴れした結果エンハンスが削除され、これまでの役割を完全に否定されてしまいました。
あの効果が今後悪さをする可能性はあるにしても、相方がぶっ壊れてなければそこまで悪さは出来ないので(例えば蛇は問題なかった)、削除なんていう極端な事はせず、もっと細やかな調整をすべきではないのでしょうか。
今回のプリスも、エンハンス7で強ければ8、9、10あたりにすれば良かったのではないでしょうか。元々ニュートラル参照の時点で将来性がないカードだったのに、これでは単に使えない産廃ゴールドが一種類追加されただけです。
エンハンス効果をもつカードへの大味な修正についてどう思いますか?
(限定されたデッキでのみ割と)強い、だと思う。n軸なんて将来性ないんだからもう少し調整する余地あったんじゃないかな。
「今後のことを考えるとナーフに踏み切らざるを得ない」的な流れで何故かプリスナーフ。まさか次弾もニュートラルごり押ししてくるのか…?(考えすぎ)
>>きのこ氏、新パックに向けてそれより前の強すぎたアーキタイプを抑制するって書いてあるんですがそれは