通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Lv49

なんのためのナーフかまず言わないと。

この期に及んでリノナーフしたら流石にエルフ民怒りますよ、死体蹴りすんなって。4週目レポートみた?5.6%やぞ!!

Q:ナーフ案

こんばんは。BP消えてもコンロの火は消えずと申します!デッキや、クラスに蓋をしているといわれるカードの効果をいくつか私なりに変更してみました。

私自身、カード調整系の話に首を突っ込んだことがないので、全然ナーフされてないやん!とか、さすがに弱体化しすぎ!といったものがあるかもしれません。

そこで、このナーフ案が適正なものかを皆さんに判断していただきたいです。ご意見をお願いします!

エルフ
リノセウス 2/1/1→3/3
疾走 このカードはそのターンのプレイ数に応じて召喚時のスタッツが変化する
1〜3 :+1/+1 4〜7 :+2/+2 8〜 :+5/+5

ビショップ
ヘブンリーイージス 9/8/8→9/10/10
このフォロワーへのダメージは0になる
このフォロワーは、他のカードの能力(攻撃力/体力への能力は除く)を受けない。
自分のターン終了後、このフォロワーを-1/-1(進化後 -2/-2)する(体力が0になったフォロワーは破壊される)

  • MP消えどもコンロは死せず Lv.25

    なるほど。確かに勝率も見なければならないですね。うかつでした、勉強になります。 最大火力として15点取れるようにしたつもりだったのですが、プレイ数的に無理があるんですかね?

  • MP消えどもコンロは死せず Lv.25

    ナーフの理由としては、ティートル・ディ&ダムのようなプレイ数を増やすカードが出しやすくなるかなと思い、このような設定にしました。

  • Lv.49

    こういうの考えるなら、運営のナーフ文言を見てくるのがいいと思う。特にルーンのナーフ文言はウィッチ勝率と後攻有利是正の二つの課題を解決するためのものだったからやたら理屈付けしてあるから、それを真似て考えてるとわかりやすい。

  • MP消えどもコンロは死せず Lv.25

    有用なカードを出しやすくするため、というナーフ理由は不適切ということですね。 …確かに、私の考え方で行くとぶっ壊れが生まれかねないかも…。

  • Lv.49

    そういうのをやる場合は新カード追加時だろうね。「こういうカード追加したいんだけど、既存のカードと組み合わせると壊れちゃうから既存のやつナーフします」みたいな。まだ出てもいないカードのためにナーフするとなると、それが出るまでどうするの?ってことになるから。

  • Hurry!! Lv.70

    倉木の事例があるので既存のカードと組み合わせると壊れるっていう理由でのナーフはないと思います。

  • Lv.49

    やっぱり一度実際に環境荒らさないとダメですかね、、、笑 なにぶん前例がないのが辛いですね、新カードのためのナーフには賛成できるところもあるんですが。まあ確かに他のカードゲームでもそのケースは稀か。

  • MP消えどもコンロは死せず Lv.25

    お二人とも丁寧に回答していただきありがとうございます。ほんと勉強になります(;ω;)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略