シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
Q1、ミッドレンジを使っています。
正直土はアグロでもミッドレンジでも似たような感じになるので、あまり明確に区別はしていませんけどね。
Q2、どっちも採用していません。
土は基本的にコンボ前提なので、組み合わせやすい1コストの土を多目に入れた方が何かと便利なので、3コストの土はそれだけで重いと感じるためです。
Q3、可愛いので3枚採用しています。
性能的にもドローと除去を両立出来るので必須だと感じているので、オズを抜くことはない思います。
Q4、若レヴィ3枚、変異2枚で他は採用していません。
単純に禁忌や破砕で倒したい相手に遭遇しないですし、打点に繋がらないので今は不要だと考えています。
ドラゴンが増えたら禁忌採用はありだと思います。
Q5、正直そこまでオリジナル要素はないですね。
破魔の術式は採用していますが、そこまでオリジナルでもないし、強いて言えば禁忌を採用していないのがオリジナルなのかも知れない程度
秘術ウィッチ使いの皆様に質問です
Q1、秘術ウィッチ(土ウィッチ)には、アグロやミッドレンジ、コントロールなどの様々なタイプがありますが、皆さんは何を使っていますか?
Q2、3コスの土の印で、錬金術の代償とお菓子の家のどちらを採用するか悩んでいます。皆様だったらどちらを採用しますか(していますか)?
Q3、オズの採用枚数を教えて下さい
Q4、6コスのカードである若レヴィ、禁忌おじ、変異の雷撃、破砕のどれを採用しているか、何枚採用しているか、それぞれの理由を教えて下さい
Q5、自分のデッキのオリジナルな要素を教えて下さい