シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
超越なんか論理的な見なくても壊れてるよ、
ただその壊れを押しつけ合うゲームで壊れてるカードを使って何で文句を言われなきゃ行けないんだって言う、使われてイライラしてるならアグロでひき倒すなり文句を言う前に対策してどうぞ。
後壊れててなんか問題がある?こんなカード一枚有ろうが無かろうが、サイゲが作ってるんだから良い意味でも悪い意味でもこのゲームは終わらないよ、
前回のヘクターに続き、よく話題になってる「次元の超越」及びそのデッキ群がなぜ壊れなのかをGrandMasterのわいが説明するで。
ウィッチの特性として「スペルブースト」がある。スペルを使った分だけ、スペルが強くなるシステムなんやけどどんなカードがあるか見ていこか。
ウィンドブラスト、炎の握撃、ゲイザー、刃の魔術師、運命の導き・・・
よう使われとるカード挙げてみたけど、これらのカードは何回スペルブーストしたら適正な能力のカードになる?順に2~3回、3回、1回、3回、2回くらいやな
ここから運営は「およそ2回前後スペルブーストせーへんと、元が取れないようにしよ」と考えていることが分かるな。
ここが問題や。次元の超越ってだいたい7,8ターン目に飛んでくることが多いな。つまりそのターンくらいには10回スペルブーストするのは容易であると言っている。2回前後のスペブで十分元が取れるカード群を使っているのに中盤になるころには10回くらいのスペブはできるよう設計されている。。
ククク、もう何がおかしいのかはわかるね?
異論ある方はどうぞ。返信で全部論破していきます