質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

c7 Lv317

アンロック・カウントN……自分のターン終了時、自分のPPが残っているなら、手札のこのカードのアンロック・カウントをその数値ぶん減らす。カウントが0になると、アンロック状態になる。

・あえてPPを余らせることで強化されるカード。
・2ターン目に2コスが引けなかったり、コスト通り動けなかったりした場合などの事故防止にも役立つ。


◇ブルファイター(ニュートラル、フォロワー) ブロンズ
 ・コスト2 2/2 → 4/4
 ・アンロック・カウント1
 ・ファンファーレ;アンロック状態なら、突進を持つ。

◇マスターファイター(ニュートラル、フォロワー) ゴールド
 ・コスト6 4/4 → 4/4(※+0/+0)
 ・アンロック・カウント2
 ・ファンファーレ;《ファイター》(2/2/2)1体を出す。アンロック状態なら、代わりに《ファイター》2体を出す。
 ・進化時;自分の場の《ファイター》すべてを進化させる。

◇前線補給部隊(ロイヤル、兵士、フォロワー) ブロンズ
 ・コスト2 2/2 → 4/4
 ・アンロック・カウント1
 ・ファンファーレ;アンロック状態なら、カードを1枚引く。

◇ドラゴフレイム(ドラゴン、スペル) シルバー
 ・コスト2
 ・アンロック・カウント2
 ・相手のフォロワー1体に3ダメージ。
 ・アンロック状態なら、代わりに相手のリーダーか相手のフォロワー1体に3ダメージ。

◇光弓のエルフ(エルフ、フォロワー) シルバー
 ・コスト3 2/3 → 4/5
 ・守護
 ・アンロック・カウント2
 ・ファンファーレ;アンロック状態なら、相手のフォロワー1体に3ダメージ。

◇ハデス(ネクロ、フォロワー) レジェンド
 ・コスト6 6/6 → 8/8
 ・アンロック・カウント6
 ・自分のターン終了時、このターンに自分がネクロマンスしていたなら、手札のこのカードのアンロック・カウントを1減らす。
 ・ファンファーレ;アンロック状態なら、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに6ダメージ。そうでないなら、ネクロマンス13;相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに6ダメージ。


初期手札3枚のゲームでコスト通り動けなかったらプレミというゲーム性を何とかしたかったので・・・。

Q:次回に期待

初期からある「守護」「疾走」「ラストワード」「必殺」「潜伏」「クラス毎の能力」etc…。

後から加わった「突進」「エンハンス」…。

突進がDRK、エンハンスがRoBでしたっけ?こちらの追加はご無沙汰してますし、目先の修正は運営に任せて、先方を見ようとすれば次で何か追加される事も考えられるでしょうか。

どんな能力系統が追加されると面白そうですか?

↓自分から提案
「ターミナス(or終点)」…このカードが「消滅」によって場を離れる時に効果を発揮する。…自発的に消滅させるようなカード追加?

「再臨○」…○には数が入る。同名フォロワーを自分の場に○の回数以上出す度に効果が発揮される。(再臨3なら1回目と2回目はこの能力は発揮しないが3回目以降はこの能力が発揮される)…同名カードを最大3枚入れられる事の活用。但し1回の対局で3枚とも手に収めるのは難かし?ネクロクラスには4以降も考えたられそう?

  • ウミツ Lv.222

    アンロック…自分のビショップも相手の場ありきの動きなので、これはちょっと欲しいですね

  • 退会したユーザー Lv.79

    アンロックがターン終了時で、ファンファーレは(コストを支払い)場に出た時。う、うん?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略