質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

エンハンスしたときのみ攻撃力を-4するのはありだと思う
これならバフォメットをエンハンスしたターンは、確実に盤面を放棄しなければならないので、次のターンで盤面を強化して、ライフも削ることで倉木など出しにくく出来るし、最悪出されても倉木が進化でフォロワーを処理してくれたら8点ダメージに抑えられる

今は豪拳などを処理して体力が4以下になったフォロワーとバフォメットが相打ち出来てしまうので、安全に次に繋げられてしまうのが、倉木までの道のりを楽にし過ぎている気がする。

Q:バフォメットがナーフされるとしたら

どうなると思いますか?

バフォメットの特長
・体力1が弱点ではあるものの、ほぼ普通に2コストとしての運用ができるため、サーチ効果にテンポロスが生じにくい。
・コスト+3のエンハンスでコスト-3サーチができるため、読み替えれば、5ターン目にバフォメット分の2PPだけ使えば6ターン目に9PP相当の動きが可能とも言える。

サーチ効果については、メイドリーダー、伝令、ミニゴブ、ウリエルなどをヒントに考えることができると思います。
例えば、スタッツを1/1にするとか、3コスの2/1、4コスの3/2という風に、コストを上げるゼル式ナーフを採用する方法が考えられます。

エンハンスについては、エラスムスの秘技、氷獄、セルウィンの号令などが、カード効果に対して過大なコストを払うことで、オマケを安く得るという点で似通っています。
例えば効果はそのままで、上記カードのようにエンハンスを大きく6とか7にして、その分コストを-4、-5にする方法が考えられます。

他にも、ミニゴブのナーフのようにサーチ対象を変更した例もあります。
あくまでも暇つぶしの予想として、皆さんの意見を聞いてみたいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略