質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Doppo Lv175

ウサギは壊れ領域だけど、別のクラスにも居ますからね。
よく言われる「新しい壊れをナーフしても古い壊れが暴れるだけ」程度に収まってる気がします。

ウサギガルラが強烈と言えど、このコスト帯は除去の盛んな時間です。バーンは確かに痛いが、レヴィの方が糞です。

テミスも無いかと。テミスの返しに展開する手段など多々あります。
代表例はアルビダで、3点疾走を突っ込み、更に守護で守ってもいる。他にもトランプ祝福ヘクターなど複数展開は容易いです。
テミス前提で複数展開が容易なカードがあるのにテミスだけナーフしてたら、ビショップもただのビートダウンする似たり寄ったりなクラスにしかならないです。

裁判所は、群れるデッキ相手には弱いですからね。カウントを延ばす程度の微量なナーフならあるかもですね。

白雪姫とイージスはナーフされても仕方ないかと。
白雪姫はあらゆる2/2や2/3に危害を及ぼし、イージスは9コスト進化で2撃と決め手が強く決着を早めさせ過ぎる、と判断されればナーフですかね?
白雪姫は1/1-2/2でもいいわ。ネクロならそのスタッツでも喜んで使います。

Q:ビショップのナーフ案、募集

5枚以上のカードがナーフされるというアナウンスがあり、
ヴァンパイアクラスのカードのナーフに注目が集まっていますが、

確実にビショップもナーフされます。
下の画像を見てもらえばわかる通り、イージスビショップは、ヴァンパイア(それから超越)以外のすべてに対して有利を付けています。
このままヴァンパイアが弱体化してビショップが現状維持になれば、ビショップ1強時代になる事は明らかです。

しかし、ビショップクラスのカードの絶妙なナーフが思いつきません。
どのカードが、どのようにナーフされるでしょうか。
一応候補を挙げておきます

①スノーホワイトプリンセス
テミスを打った後にラストワードで場に残っているのが案外強烈です。

②神魔裁判所
先攻4ターン目におくだけで、相手の7ターン目をパスさせることができます。

③三月ウサギのお茶会
進化権を切って2体除去しながら、9ターン目にもブリキが出てきます。

④テミスの審判
横に並べる展開を否定されます。

⑤イージス
無敵です。スタッツに調整が入るのではないかと思っています。

  • Doppo Lv.175

    ナーフ案忘れてました。白雪姫、1/2と2/2。つか1/1と2/1でも仕事出来ますから。イージス、とりあえず攻撃7にして。進化でゼウス突破、顔2発で終了などがしんどい。体力好きなだけ上げても良いから。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略