シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
「公正な競技」としてシャドバを捉えるのなら
あってはならない事態だからな
イースポやってなきゃ
別段どうでもいい話なのだが、こればっかりは擁護出来ん
デッキによって後攻が不利、または先攻の方が不利
だったりするのは、仕方ないことだと思うのですが、
最近、まるで先攻でないと勝てない、みたいな言い方を
している人が多くて、やるせない気持ちになります。
後攻をネガる人は、一体何のデッキをメインに使っているのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。
確かに、「競技」とは言い難いですね。
全世界で公平な競技・メンタルスポーツとして受け入れられてるチェスは後攻圧倒的不利ですよ。引き分けに持っていけばよしとされるレベルでw
だからチェスの大会は先攻後攻を入れ替えて公平に二回対戦するんです
加えて言えば将棋だって後手不利ですよね。だから(ry
将棋ってたしかだけど、先手51%後手49%で限りなく公平なゲームだっけ、よしシャドバやめてみんなで将棋やろう!
そもそも自分の好不調とかはあるだろうが、ほぼ100%実力に近いチェスや将棋と、自分の好不調関係なくほぼ100%運に近いシャドバを競技として比べるのがおこがましい。
公正と公平は似て非なるものだぜ