通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

kuzira3 Lv53

ggrks

動詞rampはramp upの形で強める、高める、増やすという意味になり、「製品の生産量を上げる」「対策やセキュリティを強化する」などの文脈で用いられる言葉である。マジックでも以前から"ramp up his mana"、"ramp up to six mana"という使われ方がなされており、ここからマナ域を積極的に押し上げるデッキタイプのことをMana Ramp、あるいは単にRampと呼ぶようになったものと思われる

シャドバのPP=マナ

Q:結局昏きってさ…弱くない?

私は今AA2なのですが、こちらもやはり昏きで過酷溢れる状況です。
ですが、大概が強者のデッキをコピーしたコピペバースなんですよね。そういう人たちは相手のリーサルすら考えずに脳死かのごとく5tバフォ、6t昏きをしてきて盤面なんて見えてないように思えて仕方がありません。
ここで思ったんですが、いくらクソだって言われても使う人もクソならそれだけ昏きもクソになるってことですよね。強いデッキだからってプレイング下手な人が使えば昏きだとしても弱いですよね。もちろん、上手い人が使えばこちらが太刀打ちできない状況に簡単に追いやられます。弱い人がこぞって使って雑に投げられるだけで昏きは喜ぶんでしょうか、私はそう思えません。
今のとこ、昏きだけじゃ勝てないってのが私の結論です。

あっ…質問…?
そうだなぁ、長らく疑問に思ってたことでも。

…ランプドラゴンの「ランプ」ってどこから来てるんですか?

今更?って思うかもだけど…本当にわからないので(இдஇ; )

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略