質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Doppo Lv175

トーヴ
3点除去以外で2コストの対策が無いに等しい。
シャドバの基準である2/2というバランスを著しく破壊してる。
体力2かコスト3などで産廃化されても仕方ない、先手ゲー助長の害悪筆頭。

ゴブリンリーダー
除去しないと2体目のゴブリンが出て来て合計スタッツ3/6の化け物となる。勿論アリスで更に暴れる。
後攻時は容易く返せるが、先攻時のアド得が著しく、ブリッツランサー以外では盤面アドが取りにくい。
先手ゲー助長の害悪、アセンティックと同じファンファーレ化、ゴブリンの出す効果に制限(ゴブリンを2体出せないなど)をつけるで効果の弱体化、4コストの産廃化でも。

豪拳の用心棒
先攻4ターンの盤面支配してる中で2ダメージなどデメリットの内に入らない。復讐してても3ダメージでも使いますわ。
ジークフリードや熟達の調教師などを見ててわかる通り、スタッツを高めたり即座に使いやすい効果を入れては駄目。
スタッツを縮めるよりも、相手の方がフォロワーが多い場合のみ発動などの「更に有利になる」のを防いで欲しい。後攻時に輝く効果が欲しい。

バフォメット
よく聞く「倉木だけ持ってこれないデザイン」として、攻撃5以上から、攻撃5以上かつ体力が攻撃と同じ、などにすれば過去のロマンを崩さずに済むかと。
ライブラみたいなちゃぶ台返しとは違うんだから、ミニゴブの様に条件変更にしてくれ。

緋色も壊れ類だけど今回はパスで。
巫女の壊れ方と似ててシャドウバースしてんなー程度。上記がナーフされれば相対的に落ち着きます。

  • Lv.12

    メアリーディーラーが…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略