シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
同志よ
昏き不採用のコントロールヴァンパイアの構築がとりあえず安定して勝てるようになったので掲載します。
リーサルターンが大きく遅れる反面、昏き以上に手札から打点を出せるので相手が気付いた時には手遅れになっており且つ全く警戒されないので単なるマイオナとは言い切れません。
昏きの劣化では単なるファンデッキになってしまうのであくまでテンプレ昏きデッキにはない長所を活かして勝つことを目指した構築です。
多くのデッキが搭載する昏き対策を無駄にすることで優位に立てます。
こちらから攻めなくてもアザゼル➡️メアリーが決まればいいので盤面さえ取っていればアグロ系には余裕で勝てます。またイージスはコストの関係上こちらが先に必殺パターンに持ち込めるため有利です。
ヴァンプは黒死やアザゼル黙示録などの対策カードを引けていれば耐えきることが出来ますが良くても五分といったところでしょう。しかしこれは昏き型でも同じどころか後攻でも勝ち目があるぶんこちらのほうが優れていると言えます。
20戦14勝なので悪くはないですね。参考にして頂ければ幸いです。
こんな感じでランクマ回してるのですが、
勝率が5割とあまり良くありません。
フィニッシャーとしてメアリー、セクシーなのですが
なかなか削ることができません。
採用したほうが良いカードはあるでしょうか?
(倉木はつまらないのでNG)
自身が使っている昆布を見せて頂けると助かります。
主な勝ち筋はメアリーによる10~11点バーン。バハムート。リソース枯らしです。対昏きは黒死2枚置きや早々に引きずり出して黙示録で吹き飛ばす。アザゼルで回復しつつ有利交換等です。黒死を壊しつつ20点出すには復讐エメラダしかないので相手の場に昏きがいるときは復讐に入れないことが重要。こちらの昏きを意識させることも大事です。エメラダ以外バハムートを取れないのでそこまで粘ればほぼ勝ちです。
アザゼルメアリー軸人気ですね!アルカードが2枚採用されていますが、エメラダではない理由があるのでしょうか?
回復したいからですね。パーツを揃えるまでは延命したいのと、こちらのフィニッシャーが守護等の影響が無いためイージスやモルディカイ相手にも1ドロー粘れるこちらを採用しました。ヴァンプ戦も昏きのバーンを複数回受けるので。またパーツ不揃いの状態でアザゼルを出さざるを得ない場合トップに期待しつつライフを詰める動きになります。その場合1枚でライフ差を8広げるアルカードのほうが強いですし、自身が復讐圏外でもトップ解決要員になってくれます。