シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
それで一番重要なのはダメージ量ではなく速効性です。
サハバハゼルは出たターンで13点。
事前に守護を出しておかないと対処不能です。
それに対して倉木は5ターン目バフォの時点で大体予測可能で、
6ターン目に場に待機状態になり、
そして、7ターン目でやっと攻撃可能です。
こちらは2ターンほど余裕があるのでサハバハゼルよりも対処は容易です。
それとサハバハゼルの場合、ドラゴンなのでPPブーストがかかります。
低くても1~2ターンくらい速くなるのでターンの差はほぼ無いと思って下さい。
……ナーフされるかどうかはわかりませんが、
されるならコンボパーツからになると思うので、
バフォナーフが先でしょうね。
ただ、2ターンのラグを見る限り、メタりやすいと思うので、
このままトップに居座り続けるとは思えないんですよね……(´・ω・`)
前の環境でゼルサハバハの動きが9ターン目に13点出せるのが頭おかしいくらい強いということで、ゼルがナーフされましたが、7ターン目に16点出せる倉木は、やはりレジェなのでナーフされないのでしょうか?
皆さんはどう思いますか?