通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

私はあって良いと思いますね
枚数制限とは、引く引かないの運ゲーというよりも、そのカードが「最大何回飛んでくるか」の話になると思いますので、ナーフとは別のものになると思います

例えばバハムートが1回しか来ないと予め判っているのなら、虎の子の対応カードを遠慮なく切れますし、凌げばもう次は来ないので遠慮なくフォロワーを並べられます
ヘクターみたいな1枚で展開・除去・リーサルと役割を複数こなすカードだと更にこの影響は大きくなり、使う側も無闇に投げる訳にはいかなくなります

逆にナーフだと、上手く調整すればカードパワー落ちてもまだフル採用圏内の貴公子やルーンとかと、雑に調整した結果もう誰も見向きもしない収穫祭みたいに、調整次第で百か零かになります
環境がある程度進んだ後で規制緩和が出来なくなる、取り返しがつかないのも特徴ですかね

正直一長一短なので、例えばただの投げ得フィニッシャーには枚数制限、異常な安定感を与えてしまうエンジンにはナーフ、あるいは環境開始1ヶ月で枚数制限掛けて様子を見て2ヶ月目でナーフしつつ釈放、のように使い分け方が何かしら見つかったらベストなのかもしれません
確実に煩雑になる上、理想論ですが

Q:枚数制限

あっても良くない?
かといって強いカードを禁止にしてしまうのも違う気が・・・
2枚にするもの、1枚でいいもの、制限理由等。
案があればお聞かせくださいな

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略