質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

強すぎるデッキ使っても楽しくないから私はのんびりA3で楽しんでます。フリー中心にネタデッキで回すのが日常ですね、masterの人ともできるし、masterでネタデッキ使ってる人は強い人が多い印象です。そういう人たちとフレンドになってルームマッチするのも醍醐味ですね、実際フレンドはほとんどmasterですし。

ただ最近はフリマでも「ミッション消化しないといけないから」とかいってガチデッキで勝ちに来る人がやたら多いのが非常に残念です。やってて飽きるんだよね(´・ω・`)新鮮さもまったくないし



Q:なんですぐマスターにならないんですか?

煽りとかじゃなくて俺はマスターまで何も考えないでも行けた

環境トップを使えばマスターは楽。でも大抵の人は飽きずにやり続けるが難しい

飽きずにやり続けるのが難しいゲームなのか

飽きずにやれる人とそうでない人では考え方が違う

飽きるか?目的があるならそこに最短で向かうのが普通だろ。効率悪いし

じゃあQAでなんですぐマスターにならないんですかって質問すればいい

時間(が足りないから)だっつってんだろ

雑談掲示板でのおおまかな流れは以上です。
みなさんはどっち派(?)ですか?というのが質問になります。

  • 素直に雑談掲示板です。 Lv.1

    フリマでランクマの予行演習が出来ると、それはそれでポジティブに捉えてもいいかもしれませんね。フレンド機能もうちょい便利ならなー

  • めんどり Lv.65

    逆にランクマのほうがガチデッキ少なくなってる印象です(´・ω・`)もうよくわからん

  • えたん Lv.1

    自分がこだわって作ったデッキや注目されてないデッキが好きな人もいれば、「好きなデッキは強いデッキ」って人もいるって気づいてからはあんまり目くじら立てなくなりましたね。 マスターまで行くと、それなりに環境デッキ以外もいるので、とりあえずそこまで上がってから遊ぶってのも一つかもしれません

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略