シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
不屈...指揮官バフがターンエンド時までじゃなく、永続する
乙姫...+2/+0して突進しても文句は言われまい(なおRoB以降のAoEの元凶な模様)
スカラーウィッチ...進化時2枚 → 5枚
錬金術の代償...体力2以下 → 体力3以下
カローン...進化不要、墓地6だけでリッチ召還
アテナ...次の自分のターン開始時までダメージと破壊を無効化
シャドバもサービス開始からもう一周年。パックが追加されるたびに目新しい能力が追加されたり、カードパワーが徐々に(?)インフレしてきたりしました。
やはり初期のカードは能力が比較的シンプルかつ控えめな性能のものが多いです。しかし生まれたのが初期ではなく最新セットだったなら、あのカードはもう少し別のカードになっていたかも・・・そんな風に思うことはないでしょうか?
たとえば、
・レイサム→攻撃時ではなく交戦時だったかも?(参考:ヴァイト)
・天空城→手札のカードも強化していたかも?(参考:アリス)
・ムーンアルミラージ→5コスだったかも?(参考:アルベール)
上記のように「もしも最新セットで生まれていたらこうなっていたのではないか」的なカードを教えてください。
5枚は引きすぎだと思います
アテナはファンファーレではなく永続でもいい気がする…。
錬金術は完全に同意 てか最初から法典あったのにな…
WAVEさん >> まぁ現実的に見てウィッチにこんなカードあったらドロー過多になりそうですね。ただ進化時+1/+1で、且つ進化権切って2ドローはあまりにも弱すぎて...
ドロッシーさん >> リーシャみたく、場にいる限り永続って感じですか?まぁ現状場にフォロワーが残ったままターン返ることはあまりないので多少オーバーでもいいですかね...
outamさん >> なんで3コスで場を埋めてなお法典の劣化なのか...運営には秘術を何とか調整してほしいですが、ウィッチにはドロシーも超越もあるってことで無視されそうですね...
不屈はそれになると天空城がロマンじゃ無くなるな~ww