通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

A1 攻防の両面で自由度が高く相手ターン中でも行動出来て、相手の行動から手札を読んだり、先を見通して攻めすぎない、といった濃密な読みあいや戦術、相手との対話が楽しめるゲームです。

A2 無理ですし、求めません。
  上記を取り除いた手軽さと早さがシャドバのウリです。紙のカードゲームとは目指すものも得られるものも異なると思っています。
  「本格カードゲーム」を謳っている事に関しては冷めた目で見てますが、まあスマホゲーの中でも「それっぽい」のは確かなので、宣伝文句としては否定しません。

A3 MtG、Z/X、バトルスピリッツ。
  ただしboobooマン、テメーは駄目だ

Q:本格カードゲームとは

 シャドウバースを批判する意見の中には「本格カードゲームを謳ってるくせに」といった趣旨のものをよく見かけます。しかし、何をもって「本格カードゲーム」とするのかが曖昧なまま語られることが多く、この言葉に対する認識の違いが、ナーフ論や制限・禁止論などを始めとした様々な議論が紛糾する原因になっているのではないかと感じます。

 そこで、皆さんがそれぞれ抱いている「本格カードゲーム像」について聞かせてください。自分以外の人間はこのゲームに何を求めているのかを互いに確認し合うことで、他の話題での自身の提案にも説得力を持たせられるのではないかと考えています。

Q1、あなたの考える「本格カードゲーム」とはどのようなゲームか
Q2、それを実現するためにどのような変化を望むか
Q3、自分が過去にプレイしたカードゲームの中でそれに最も近いタイトルは

どれか一つだけに回答や、そもそも「本格カードゲーム」という概念自体に疑問を抱いている方、現状に充分満足している方からの意見も歓迎です。よろしくお願いします。

  • トゥミ Lv.3

    スマホアプリとしての手軽さと、対戦ゲームとしての深みを両立させるのはなかなか難しそうですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略