質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Orange Lv128

うーん…やはり言い方は少々悪くなってしまいますが、低ランクでしか通用しないデッキ、そして低ランカーらしいデッキですね
やりたいことを詰め込みすぎた結果安定した動きが出来なくなってます、薄く延ばした盾ですね、一見完璧に見えても中途半端なためどこ突かれても貫通してしまいます
ローラン対策など言いますが、そもそもネクロで5の攻撃力を超えるフォロワーがそんなにいなくコンロの使用率もそう高く無いためローラン対策に入れる必要性が全くない
カムラ入れてますが、まずミッドレンジやアグロタイプのデッキは長期戦に弱いのでカムラ入れて長期戦にもつれ込ませるより不死の大王などでより押し込めるような構成に
ヘクター引けなくてもネクロは勝てます、高ランク帯で求められるのは何よりもデッキの安定感です、どのデッキにも得意不得意が存在します。一々対策してたらキリがありません、デッキコンセプトを絞り、より動きやすく、安定したデッキにすべきです、その上で環境に合わせデッキを変えることが出来るようになればマスターまであっという間です
ヘクター引けない→カムラ…ではなくヘクター引けなくても勝てる構築に
ローラン嫌→エクス…ではなくそんな不確定要素に悩むのならデッキ全体の動きがより強くなるカードを採用させること
10戦するとして、ある1戦にではなく残りの9戦で勝てるようにすること
カードゲームはざっくり言えばより強い動きをした方が勝ちます、相手の動きに合わせてたら勝てる試合も勝てませんよ

Q:これは強い 使ってみて欲しい!

ナーフ後、ビショやロイヤルが増え、環境が若干ながら変わったなと思うところでございます。

しかしながらやはりネクロは強い。
デッキを組んで、B2というゴミランク帯の私が使ってみました。
それが下の写真のデッキです。

最近よく見かける、ローランロイヤル対策にアミュ破壊。
イージスが出てくる前に倒せるよう、低コスカードを多めに。

ヘクターが引けない、なかなか決着がつかないという時にものすごく使えるカムラ。

これらのポイントを意識して組んだらすごく強かったです。

個人的な好き嫌い等で入れ替えていただいても結構ですので使ってみてください。
ポイント稼げます。絶対に。

  • ryutie Lv.32

    薄く延ばした盾ってすごく分かりやすい例えですね。私も気をつけようと思いました。

  • Orange Lv.128

    あるマンガの言葉を引用しただけですよ(笑)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略