シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ロマン性能でもいいからドラゴンに自分のPP最大値を消費して強力な効果を発揮するカードがあれば面白そう、せっかくPP加速ができるわけだし…。
あとは覚醒前じゃなきゃ効果を発揮しないとか…?いや、アグロっぽくなっちゃうか
自分がこの質問をするに至った経緯です。
自分はウィッチをよく使うのですが、最近、「ウィッチクラスって言うけどスペル使ってるのはリーダーだよな?“ウィッチ”が何かしてる訳ではないよな…」と思うようになり、ウィッチクラスの在り方について考えることが多くなり、自分の理想とするウィッチクラスであるには、どのような方向性が良いのかと考えました。
最初は、その考えた方向性について、実際にカードを作るとしたらどうなるのかを質問するつもりでしたが、どうせなら他の人の希望も訊いてみようと思い、このような質問にしました。
では、自分の考える方向性を書くので、実際に能力を考えてみてください。
・エラスムスやミスリルのようにフォロワーが単体で使えるレジェンド
・そのフォロワーがいる状態で、スペルを使うとトリガー効果が発動するもの
・スペルの性能を高めるもの
自分のアイデアを具現化させるだけでなく、皆さんの希望についても考えて、実際の能力のイメージをコメントさせていただくつもりです。
注)全てに答えられるとは限りませんので、他の方もご協力お願いします。
覚醒前限定だと、イメージとしてどうかと思います。覚醒すると弱くなるというのは、ドラゴンのコンセプトを否定するような感じで、あまり良くないと思います。pp最大値消費は面白いですね。化け物スタッツを持っている代わりに、交戦時および攻撃時にpp最大値が1減る、というのはどうでしょうか?
確かにドラゴンらしくなかったですね。攻撃時PP消費は面白いですね!ファンファーレを考えてましたが、舞踏でも使われたらギブアップ案件ですから、攻撃時交戦時の方が実用的でしょうねぇ。ご意見ありがとうございます。
攻撃時に代償を払う、というアイデアは他のカードゲームにあったので、それを当てはめさせていただきました。