通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

biz Lv6

ドラゴン?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。

Q:「回ったもの勝ち」なバランス

 ふと色んなリーダーでデッキを組んでて思ったのですが、このゲームの各リーダーには「強いコスト」と「弱いコスト」がありませんか?例えば、顕著なのはネクロで、3、7コスは強く、2、そして(RoBまでは)4コスが弱いと感じます。ヴァンプも2、5コスは多くなりがちでも、3、6コスは酷く、6はクイーンくらいしか入れる価値のあるものが無いです。この特徴はどう見ても意図的で、思うに、回ったもの勝ちなリーダー、及びデッキを産まないようにするためだと思えてきました。各コストに強力なカードを配ってしまうと、それを順序良く出すだけで勝ててしまいますからね。
 ここでドラゴンを見てみましょう。2託宣3アイラ4ラハブ5巫女6サラブレ7サハルシ8ウロボ・・・隙が無いです。ドラゴンは順序というよりはランプ何枚引けるかのほうが重要なので断言はできないですが、今のランプのブン回りが強いのもこういった要素が関係しているのではないでしょうか。ネクロもオルト等で弱いコストが減ってきています。皆さんはこの考えについてどう思いますか?
 長文失礼しました。

  • 庭園の覚醒!? Lv.179

    ドラゴンは序盤、終盤な感じがする。

  • 退会したユーザー Lv.86

    中盤スキップして先にドラゴンだけ終盤行くからねぇ…

  • 台パンのオーガ Lv.24

     ドラゴンの各コストが安定するようにできているのは、ランプという性質上、高コスモリモリで事故りやすい不安定な部分を緩和させるためではないか?というのが自分の考えです。少なくとも運営側は、ある程度はこうした意図的な調整をしているのではないでしょうか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略