シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
消極的ですが、怪犬みたいな能力。
2コスト2/2
ファンファーレで場にあるアミュレットと、こいつの後から出たアミュレットに、「消滅する場合破壊される」と「破壊された時、そのアミュレットがカウントダウンを持ってない場合、同名アミュレットを場に出す」を持つ。
ガッチリとアミュレットを守ってくれます。土が強化されてますが気にしない。
露骨な10コスト対策。
5コストアミュレット
相手が元々のコスト10以上のカードかエンハンス10になったカードをプレイした時、このアミュレットを破壊し、そのカードの効果を無効化して墓場に置かれる。
超越も少しメタっておきました。見えてるけど、疑似カウンター系カードです。
インフレメンコバースと言われる昨今
どんな効果もはいライブラ、はいバハムートで返され大味すぎるだとか
攻防が単調だとか言われるシャドウバースですが
逆に全消滅を逆手に取る様なデザインのカードってどんなのになるんでしょうか
自分としてはこんなのが良いと思うですよ↓
スーパーツバキちゃん 兵士
9/6/5 進化8/7
疾走
ファンファーレ:「クールダウン」というトークンアミュが自分の場になければジャイスレを発動し、その後「クールダウン」を場に出す。「クールダウン」があればジャイスレは不発、その後クールダウンを破壊する。
要は投げやりなボード全破壊を、強力な効果のリロードとさせてしまうってデザインなんですがどうでしょうか
まあそんなクソみたいな自分の******は置いておいて、皆さん肩の力を抜いてオリカガイジにでもなってください
テーマはタイトルにあるような全破壊、全消滅を逆手に取るようなカードです
露骨な10コスト対策は面白そう。 アミュレット コスト6 カウント3 コスト7以上のカードはテキスト効果を失う。(手札に干渉)